明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

プールは続くよ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの縦だって、
この通り。

プールは続くよ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう、
プールの横は、
スイスイです。

プールは続くよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、
気持ちよさそうに水泳に取り組む、
3・4年生のみなさんです。

全校朝の会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメインは、
2学期のめあての発表です。

3年6年の代表児童が発表しました。
とても、素晴らしい内容でした。

全校朝の会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽主任の指導の下、
今月の歌の練習です。

マスクを外して、
思い切り歌いたいところですが…。

全校朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の進行係は、
5年生のみなさんです。
分担して、
上手に進行できました。

いっぱいつかって なにしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数セットを使って、
ならべたり、つなげたり、たてたり、かさねたり・・・

さすが、
1年生のみなさん。
時間のたつのを忘れるほどの熱中ぶりです。

泳げば、泳ぐほど 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの横を
泳ぎきれる子がふえてきました。

泳げば、泳ぐほど 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日コーチに教えていただいた、
クロールの息継ぎを練習しています。

泳げば、泳ぐほど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、
子どもとっては、
絶好のプール日和。

ゲーム障害 2

画像1 画像1
画像2 画像2
スマホがこのように普及し、
ゲームをしたことがないという子も、
数えるほどでしょう。

うまく付き合っていければよいのですが。

ゲーム障害

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前の廊下に、
なにやらこわい掲示がしてあります。

はじまりました 4

画像1 画像1
画像2 画像2
休憩時に飲む水が、
とってもおいしそうです。

このあと、
種目別の練習が始まります。

はじまりました 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大また走に小また走、
スッキプにもも上げと
ドリル練習が続きます。

はじまりました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1・2・3・4」
と声をそろえて、
ウォーミングアップです。

はじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、
陸上練習が始まりました。

走り幅跳び用の
踏切板も新調しました。

コーチのおかげ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポイントとなるところで、
手とり、足とりで
上手にコーチングしてくださいます。

コーチのおかげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外部コーチのおかげで、
こんなに上手になった3・4年生。

水を得た・・・。 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は、
けのびです。
こちらも、2年生はさすがです。

良いお手本があるので、
1年生も安心です。

水を得た・・・。 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気な1年生のバタ足と、
すっかり上手になった2年生のバタ足。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日(〜5日)
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230