明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

卒業証書授与式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月23日(月)

平成26年度三和小学校卒業証書授与式を行いました。
6年生17名に卒業証書が手渡されました。

早朝は雨が降り、そのうち雨が止んで暖かな日差しが注いできたかと思ったら、強い風が吹き雪が舞う、という目まぐるしくかわる天候の日でした。
在校生も卒業生も今までの練習の成果を十分に発揮した、素晴らしい式典でした。

中学校でも、勉強に、スポーツに、力を発揮してください!
がんばれ6年生!

修了証書授与式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月20日(金)

4時間目に修了証書授与式を行いました。代表児童に対して校長先生から修了証書が授与され、次の学年への進級が認められました。

校長先生の式辞では、来週から春休みに入ることと、春休み期間も事故やケガがないようにすごすこと、今年度の復習をすることについてお話がありました。
5年生の代表児童が1年間の生活を振り返って、作文発表をしました。

今年度もあと1日となりました。
素晴らしい卒業式の日になりますように。


学校便り第58号

「学校便り第58号」を「お知らせ」に掲載しました

卒業式予行練習 〜卒業まであと一週間〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3月17日(火)

3・4時間目に、卒業式の予行練習を行いました。
3月に入ってから、各学級や全体練習で練習をしてきました。
今日は卒業生入場から退場までの一切を通して、卒業式の流れを確認しました。
全体練習を行うたびに、上手になっていく三和小の子どもたちです。

あと1週間で6年生は卒業。
毎日、6年生は式の歌や呼びかけの練習を重ねています。
立派な卒業式になるよう、職員も在校生も頑張っていきたいと思います。

愛校活動を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日(金)

5時間目に愛校活動を行いました。
それぞれの学年で、教室の中の汚れを落としました。
また、下駄箱や、自分の使った机の中や足など細かいところまで、汚れ落としをしました。

児童下校後には職員でワックスがけも行いました。
きれいな教室、きれいな学校で学年末を迎えることができます。

学校便り第56号

「学校便り第56号」を「お知らせ」に掲載しました

PTA総会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月6日(金)

授業参観後、PTA総会を行いました。
今年度の活動報告、会計報告がなされ、次年度の活動計画、予算案が提案されました。
すべて、賛成多数で承認され、平成27年度の計画の準備が進められました。
総会後は新・旧の役員さんの打合せ・引継ぎ会も行われました。
1年間PTA活動に対し、多くの保護者の皆さんにご理解とご協力、ご支援をいただきました。ありがとうございました。

授業参観を行いました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は今年度学習した理科の内容を復習しました。
5年生は、理科の物のとけ方の学習を行いました。

6年生は、小学校最後の授業参観でした。
お父さん、お母さん方をご招待して、感謝の会を行いました。

感謝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月4日(水)

6年生が卒業を前に、教職員を「感謝のつどい」に招待してくれました。
この日のために、デザートや、プレゼント、出し物などを話し合って考え、準備を進めてきていたようです。

授業参観を行いました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(金)

授業参観を行いました。
お忙しいところ、今年度最後の授業参観に、多数の保護者の皆さんにおいでいただきありがとうございました。
1・2・3年生は今年度の学習の成果やできるようになったことを参観された保護者の皆さんの前で堂々と発表していました。

鼓笛移杖式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(月)

「6年生を送る会」の後に、鼓笛移杖式を行いました。
6年生の演奏に続いて、旧指揮者から新指揮者に指揮杖が渡され、同時に、6年生から、新編成の鼓笛隊へ楽器が引き継がれました。
新鼓笛隊の演奏で、6年生が体育館を後にしました。

伝統ある三和小学校鼓笛隊です。旧鼓笛隊に負けない演奏ができるように、新鼓笛隊も練習を続けていってほしいと思います。

6年生を送る会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(月)

6年生を送る会を行いました。
今までお世話になった6年生に在校生が感謝の気持ちを表し、ゲームやダンスなどを行いました。6年生といろいろな競技で勝負した1・2年生、気持ちをダンスにのせて表現した3・4年生、工夫を凝らしていました。
楽しい時間を過ごすことができました。

学校便り第55号

「学校便り第55号」を「お知らせ」に掲載しました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式・始業式
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230