水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

運動会全体練習2

 今日は晴天の下、校庭で開閉会式の練習です。
 かわいい1年生のはじめの言葉から、優勝旗・ラウルス杯返還、得点発表や感想発表まで盛りだくさんです。当日、しっかりした態度で臨んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だより】ラウルスの翼第5号

運動会まであとわずか。わくわくドキドキしてきますね。体調管理には気を付けてください。また事故や怪我にも十分注意して、楽しい運動会を迎えましょう。
【学校だより】ラウルスの翼第5号

ダービー出走予定の馬たち

 今日はあいにくの大雨で、調教は体育館にて…
 走りたくてうずうずしてますよ。万全の調教ができますように
画像1 画像1

運動会全体練習1

 今日は初めての運動会全体練習。5.6年生の応援団を中心に応援合戦の練習をしました。とにかく5.6年生の応援団が、声が大きくてかっこいい!あいにくの雨で体育館での練習でしたが、体育館には全校生の張り切る声が響き渡っていました!運動会が待ち遠しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工〜光のプレゼント〜

 色セロファンを使って光を取り込み、きれいな模様をつくっていく授業です。今日はあいにくの雨模様。お日様の光は教室には届きません。子どもたちと先生は懐中電灯を使って光を当てて授業を進めていました。この次は、キラキラしたお日様の光で作品を完成できるかな…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生わり算

 おはじきを6つに分けるにも、子どもたちの思考は様々です。「3つずつ」でも、おはじきの操作に違いがありました。並べる子に重ねる子、ミッキーみたいな形になる子。いろいろな思考がある中で規則性や形に着目しながらわり算の思考に入り込んでいく。3年生の豊かな学びを発見しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上学年リレー練習

 上学年になると、さすがに迫力が違います。話もよく聞います。さすがお兄さんお姉さん。リレーではバトンの渡し方が大切です。まずはしっかり渡す。しっかり受け取る。友達の思いをつないで、最後まで全力で走ります。本番の勝負はどうなる?今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生習字の勉強

 3年生は2回目のお習字の勉強。
 字を書くというよりも、筆になれることと、道具の準備と片付けができるようになること大切です。大丈夫でしょうか…墨はこぼさず出せるでしょうか。洋服に付けてない?きれいに拭き取れる?お願いだから歩かないで〜と心配は尽きません。担任の先生の手は、すでに真っ黒。早く一人前になれますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明け

 雨です。連休明けなのに…
 でも、子どもたちは元気に登校し、笑顔を見せてくれました。大人だって休みたいのに。登校できたことに100点です。天候が急に変わります。大人も子どもも、風邪をひかないように。体調管理には気を付けてください。
画像1 画像1

令和6年度「学校や家庭生活での悩み相談窓口」の掲載について

 ホームページお知らせ欄に、教育委員会より配付された「令和6年度『学校や家庭生活での悩み相談窓口』」を掲載しました。ご確認ください。

下学年リレーの練習

 ゴールデンウィーク真っ只中。今日は下学年リレーの練習をしていました。リレーの選手になった子どもたちは張り切っています。3年生は1年生の面倒を見てくれていました。走る順番を確かめて…バトンを落とさないように…がんばれ!がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習盛り上がってます!

 体育館からひときわ元気のいい声が聞こえてきました。
 6年生が応援合戦の練習をしています。紅組白組に分かれて、応援の様子をロイロで撮影しました。誰一人恥ずかしがらず、全員が一生懸命声を出しています。さあ!本番の運動会、ますます楽しみです!   
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会特集2

 どの学年もたのしいダンスやクイズを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会特集5

 6年生は実行委員を中心に、企画、運営していました。1年生を楽しませるという目的に向かって、自主的に活動していました。すばらしい!明健を支える6年生が頼もしく見えました。ありがとう6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会特集4

 1年生からはお礼のダンス。いったいいつ練習したんだ!?すごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会特集3

 6年生からメダルをもらい、1年生はにっこにこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会特集!

 4月26日(金)は1年生を迎える会を開催しました。
 どの学年も1年生を楽しませるために、ダンスやクイズを発表しました。1年生はにっこにこ。2年生からは朝顔の種のプレゼント、6年生からはメダルのプレゼントがありました。お礼に1年生はダンスを発表しました。6年生を中心に楽しい迎える会を開催することができました。これからはみんな明健の子。なかよく楽しく生活しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だより】ラウルスの翼第4号

 ラウルスの翼第4号です。ご覧ください。
 ゴールデンウィーク中ですが、子どもたちは元気に登校しています。どのご家庭も、安全で楽しいお休みをお過ごしください。
【学校だより】ラウルスの翼第4号

【学校だより】ラウルスの翼第3号

 今回から、学校だより「ラウルスの翼」をHPでも掲載します。カラー版になっています。こちらからもご覧ください。
【学校だより】ラウルスの翼第3号

ラウルス杯争奪大運動会に向けて〜1年生〜

 1年生はラウルス杯争奪大運動会に向けて、かけっこの練習です。
 気持ちのいい天気の中、一生懸命走りました。負けて泣いちゃう子も。砂いじりしちゃう子も。でも、本番に向けて最後まであきらめずに走りました。運動会の練習はまだまだ続きます。がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 運動会会場準備
5/18 ラウルス旗争奪大運動会
5/20 繰替休業日
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734