間もなく夏休み。子どもたちは、1学期のまとめをがんばっています。

理科の実験

 4年生は動物が動く時に、骨や筋肉はどのような様子なのか学習しています。
今日は手羽先を使用して、実験です。
始めはおっかなびっくりでしたが、手袋をはめて、上手にはさみを使用して解剖することができました。
「にわとりさんの命があって、そのおかげで学習できました」と、体のしくみだけでなく、命の尊さについても学んでいたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会ダイジェスト4

画像1 画像1
 6年生にとっては最後の運動会でした。
紅組・白組ともに力を出し合い、悔いのない運動会となりました。
その他、5、6年生は運動会の裏方として、係の仕事をこなし、運動会の運営をスムーズに進めてくれました。
6年生にとって思い出深い行事となったものと思います。
晴天に恵まれ、大成功の運動会でした。

運動会ダイジェスト3

団体競技は心と力を合わせて頑張っていました。
失敗をしても「どんまい、どんまい」や「大丈夫だよ」と優しい声を掛け合いばがら取り組む様子に、明健小学校の子どもたちの優しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ダイジェスト2

大玉転がしや徒競走など子どもたちは力一杯、競技に取り組んでいました。
 「やったー一位とれたよ」「入賞できなかったけれど、がんばったよ」など笑顔が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ダイジェスト1

5月20日に明健小学校大運動会が、爽やかな五月晴れの中、開かれました。
きびきびしたラジオ体操から始まり、応援合戦を通して、紅組、白組気持ちを一つにして競い合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜よ育て!

 2年生は生活科の時間、JAの人に指導を受けながら野菜の苗植えをしました。
自分の手で鉢に土を入れ、土の柔らかさに感動したり、苗の根の複雑さに驚いていたりと体験を通して学習していました。
毎朝、野菜に水と愛情を注いで、大きな野菜ができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛の自主練習

 昼休みに鼓笛の音が音楽室から聞こえてきました。
練習時間ではないので何かと思い、覗いていてみると、6年生の子どもたちが鼓笛の練習をしていました。理由を聞いてみると「私たち自主練習しているんです。」「運動会で良い演奏したいんです。」と教えてくれました。
「このパートの最初の部分をもう一度そろえよう!」など、休み時間にも関わらず、妥協することなく熱心に自主練習をしていました。
演奏も素晴らしいですが、鼓笛にかける「想い」やその「姿勢」に感動してしまいました。
 運動会では、この陰の努力の成果を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検2

2年生は1年生をつれて、学校案内です。
「ここは6年生の教室だよ」と親切に案内をしてくれていました。
その後、2年生は去年育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。
今年もきれいなアサガオが咲くとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検1

1年生は、2年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれて学校探検をしました。
初めて入る中学年や高学年の教室にドキドキ。
理科室では人体模型に「キャー」と悲鳴をあげたり、給食室の良いにおいに鼻をくんくん。学校を歩くことが1年生にとっては大冒険のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

 今日の運動会の全体練習は、開、閉会式とラジオ体操、「チーム明健!心をひとつに」を練習しました。
大きな紅白の玉を1年生はからだいっぱいつかって転がしていました。
6年生は大玉を抱えるなど、汗をいっぱいかきながらも、がんばって練習していました。
運動会の成功へ向けて、明健小学校全員の心がひとつになった素晴らしい練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さにも負けず

 今日も運動会の全体練習がありました。
五月晴れの下、子どもたちは伸び伸びと演技を練習しました。
今日は、気温も高く、汗もたくさんかきましたが、元気に最後まで練習することとができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種目、係打合せ

画像1 画像1
 放課後の時間に、運動会の種目、係打合せを5年生、6年生と先生方で行いました。
演技の決まりや、係の動きの細かな確認をして、スムーズに運動会が行われるように話し合いました。
 運動会当日は、演技のみではなく、係児童の活躍もご覧ください。
画像2 画像2

全体練習

3校時目に、全校児童で運動会の全体練習をしました。
風がとても強かったですが、閉会式やラジオ体操などの練習を元気いっぱいに行うことができました。
運動会本番は、児童のはつらつとした演技が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

 朝の児童会集会で、応援団の子どもたちが中心となり、応援合戦の練習をしました。
児童たちは、大きな声で応援合戦を行うことで、運動会優勝へむけて気持ちを高めているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間のパレードに児童達は汗びっしょり。
でも、最後まで練習した成果を披露すべく、頑張っていました。
演奏が終わり、学校についた時には、児童の顔は、やりきった達成感に満ちあふれていました。
宝沢沼には、爽やかな風吹き、児童のがんばりを讃えているようでした。

鼓笛パレード 1

 爽やかな五月晴れの下、鼓笛パレードを行いました。
5、6年生が主指揮の合図で学校を出発し、宝沢沼を一周しました。
学校に残る児童たちも、フェンス越しに、大きな声援を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう

画像1 画像1
 運動会の練習にも熱が入ってきて、3・4年生の練習が少し伸びてしまいました。
給食の時間だったので、急いで教室に戻ると5・6年生が、3・4年生の配膳をしてくれていました。おかげで、3・4年生は落ち着いて給食を食べることができました。
優しい5・6年生、どうもありがとう。
明健小学校では、色々なところで、「思いやり」の気持ちが見られています。

リレーの練習

 運動会のリレーの選手が体育館に集合し、バトンパスの練習をしました。
バトンを渡す際の「ハイッ!」という大きなかけ声が体育館に響きわたっていました。
運動会では,練習した成果を十分に発揮して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合いのしかた

 4年生は国語の授業で話し合いの仕方を学習しています。
その学んだことを生かして「クラスのルール」を話し合いました。
「自分ばかりが話すのではなく、人の話をよく聞く」「整理整頓をしよう」「給食の放送中はしゃべらないでしっかり聞こう」など、進級して1ヶ月経つ今だから気になることを思考ツールにまとめて、話し合いました。
みんな積極的に話し合いに参加しており、よりよいクラスを自分たちでつくるんだという熱意にあふれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習3・4年」

 運動会へむけて学年練習です。
動き方の確認や、ゴールした順番に座る練習などの動き方を確認しました。
運動会当日は、走っている姿とともに、ゴールした後自分の席に戻るまでの、きびきびとした姿を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/6 成人の日
1/8 第3学期始業式 校外子ども会一斉下校
1/9 身体測定(支援・1年・2年)
1/10 身体測定(3年・4年)
1/11 身体測定(5年・6年) お話会1年 業間
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734