水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

ランラン41号をアップしました。

画像1 画像1
 学校だより「ランラン41号」を「おしらせ」にアップしました。

 土曜日の未明から夕方まで雪が降り続け、一面銀世界に逆戻りです。春の訪れが待ちどおしいです。

 19日(日)に、通学路の除染作業が行われました。まだまだ厳しい寒さの中、福原北第1町内会の20名を超える方々が、子ども達のために作業をしてくださいました。
 
 心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

ランラン40号をアップしました。

画像1 画像1
 学校だより「ランラン40号」を「おしらせ」にアップしました。
 
 まとまった積雪はありませんが、冷たい西風とともに、時折雪が舞い散る寒い日が続いています。

 15日に行われたふれあいタイムでは、6年生を送る会に向けて準備を行いました。
 6年生に感謝の気持ちを伝えるために、5年生が中心となって、なかよしきょうだい班ごとに、一生懸命準備を進めています。
 

ランラン39号をアップしました。

画像1 画像1
 学校だより「ランラン39号」をアップしました。

 節分を過ぎてから、日差しが温かく、いくぶん寒さが和らいできています。

 熊本県は温かいのかな。雪は降らないんだろうな・・・と、思いをめぐらしながら、2月6日の給食をいただきました。熊本県のごはん、郷土食は大変おいしかったです。

 菊池私立七城小学校のみなさま、温かい思いやりありがとうございました。


ランラン38号をアップしました。

画像1 画像1
 学校だより「ランラン38号」を「おしらせ」にアップしました。

 厳しい寒さが続いていますが、心温まる贈り物が届けられました。

 熊本県菊池市立七城小学校から、学校で育てたお米をいただきました。

 2月6日の給食を熊本県の郷土食の献立にして、みんなでいただきます。

 七城小学校のみなさん、たいへんありがとうございます。
 

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/4 全校朝の会
3/5 全校朝の会  PTA奉仕作業 参観日 懇談会 PTA監査・三役会
PTA奉仕作業 参観日 懇談会 PTA会計監査・三役会
3/6 児童会各委員会6校時(児1)
学年末事務整理日(1)
3/7 学年末事務整理日(1)
学年末事務整理日(2)
3/8 学年末事務整理日(2)
学年末事務整理日(3)
3/9 学年末事務整理日(3)
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734