水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

富久山町の歴史を教えていただきました

1月29日(金)の3・4校時、3年生の社会科の学習で、地域の五十嵐秀夫先生にお出でいただき、富久山町や宝沢沼、牛ヶ池の歴史、昔の道具などについてお話しいただきました。明健小学校の住所も大変興味深く、子どもたちはメモをとりながら真剣に聞いていました。また、海老根地区で作られている海老根和紙をみんなにくださり、海老根和紙の歴史や地域の文化についても教えてくださいました。自分のふるさとを知り、好きになる。そして、大切にする心が育つ時間になりました。今ある風景をこれからも残したいという気持ちが強まったようです。暖かくなりましたら、今回教えていただいた「一里塚」「ふげん坂」「松並木」「宝沢沼」などを、実際にみて歩くのもいいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 ふれあいタイム(7)2校時 (6年以外児童会1)
2/15 全校朝の会(7)
2/16 児童会各委員会6校時(児1)
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734