水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

かがり縫い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で,裁縫をしています。
 今日は、かがり縫い。布の端を斜めに器用に縫っています。
 大人になった時,本時の学びが生きる場面ががきっときますよ。

日に日に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目で見て分かるくらい,葉が大きくなってきて
くきも伸びてきました。

あれ・・・そんな中,一番最初に出てきた葉だけは,
なんか様子がちがいます。

以前の写真と比べてみましょう。

葉が増えました。

画像1 画像1
 週明けの朝,なぞの植物を観察すると・・・
葉がふえてました!!

 そして,葉の形が・・・あれっ!?
不思議を発見しましたか?
画像2 画像2

なぞの種子 発芽

 今日の午後,水やりでプランターをのぞいたところ・・・
な,なんと!! 発芽してました。しかも『わさっ』と。

 果たして何の植物なんだろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだ 発芽していません

画像1 画像1
 なぞの種子をまいてから4日目。
残念ながら,まだ発芽していません。

 Q1 いつごろ発芽するでしょうか?
   理由を示しながら予想してみましょう。

 下にあるのは,土の写真です。しかし,庭や
校庭にある土とは,少し違うように見えませんか?

 Q2 この写真の土の名前は何でしょうか?
   <ヒント>教科書
画像2 画像2

種まきをしました

画像1 画像1
 今日はいい天気なので,ある植物の種まきをしました。

 ここでクイズです。種まきした植物の名前は何でしょうか?
 ヒントが欲しい人は,下の写真を見てみましょう。







画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任式 新年度準備
4/2 新1年生教室作成 学級名簿発表 13:00 P学級委員選考会(新3・5年)18:00
4/5 新年度準備 入学式会場作成 安全点検
4/6 着任式・始業式 入学式
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734