水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

楽しんで来ました!二分の一成人コンサート

11月22日(水)、4年生は郡山市文化センターで行われた「音楽都市こおりやま 二分の一成人コンサート」に参加してきました。郡山市・郡山市教育委員会の主催で、山形交響楽団の演奏を聴きました。「オーケストラとレッツトライ」のコーナーでは、曲に合わせて手拍子をしたり、リズム打ちをしたりして楽しく演奏に参加しました。また、オーケストラの伴奏で♪ビリーブ♪を会場のみんなで歌いました。ホールに歌声が響いてすてきな体験となりました。プロのオーケストラの演奏にふれて、音楽を聴く楽しさや演奏する楽しさを感じ、音楽を楽しむための演奏を聴くマナーも学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会、がんばりました!

11月10日(金)の2校時に校内マラソン大会(中学年の部)を行いました。すばらしい青空の下、明健中学校の校庭を元気いっぱい走りました。風も穏やかで、まさに絶好のマラソン日和でした。自己ベストを目指し、一人一人が力いっぱい走りました。業間のマラソンタイムでは、小学校の校庭を走って練習し、合計で100周以上走った児童もいました。がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大成功!ラウルス発表会パート(1)

10月28日(土)は、子どもたちが楽しみにしていたラウルス発表会でした。4年生は、「はばたけ!みんなの郡山」という劇を発表しました。郡山市のキャラクター「がくとくん」といっしょに時間旅行をして、子どもたちがふるさとの郡山のよさを発見していくというストーリーでした。奈良時代のうねめ伝説や安積開拓などの歴史、現在の名所や楽都の紹介などをしました。エンディングは、がくとくんテーマソング「羽ばたけ!がくとくん」の曲を歌ってダンスをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大成功!ラウルス発表会パート(2)

4年生の子どもたちは、ラウルス発表会に向けて、役に合わせた衣装や小道具を作ったり、せりふの言い回しをグループで練習し合ったりしました。子どもたちは、去年よりもパワーアップした姿を会場のみなさんに見てもらうことやみんなに笑顔を届ける、自分も楽しんで演技するなどをめあてに一人一人ががんばった姿が見られました。劇の発表を通して、チーム力や表現力がさらに育ってきたと感じました。また、ふるさとの郡山を見つめ直すよい学習ができたと思います。子どもたちの胸の中には、やりきった達成感や満足感、自信などいろいろな思いが残ったラウルス発表会でした。 追伸:演技終了直後、子どもたちをほめてくださった初代校長先生、ありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 教室移動(5年生登校)
3/28 離任式
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734