水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

なわとび大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(木)なわとび大会が行われました。3年生は、個人種目(持久跳び3分間、前あや跳び)、団体戦(長縄、2分間×2回)に挑戦しました。
 ひとりひとりがねばり強く最後まで取り組む姿に、子ども達の努力と成長が感じられました。結果は、前あや跳びの最高が349回、3分間跳ぶことができた子が28名、団体戦237回というすばらしいものでした。
 寒い中、たくさんの保護者の皆様においでいただきました。温かい声援をいただきありがとうございました。応援の声に、子ども達のやる気も一段とあがったようです。次の日、「おうちの人にほめられたよ。」と話す子ども達の顔は、とてもうれしそうでした。

お店で働く人達の工夫を調べに社会科見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店で働く人達の努力や工夫を調べるため、9月20日ヨークベニマル富久山店へ見学に行きました。店舗の裏側では、肉や魚、野菜などが加工され、パック詰めされる様子を見せてもらいました。大きな冷凍庫や冷蔵庫にもびっくり。店舗の裏に荷物が届いたことやお客さんが込み合ってきたことを店内に音楽で知らせることや荷物の種類によって音楽が違うことなど、たくさんの秘密を知ることができました。日頃は、見ることのできない場所を見学したり、各売場では、働く人達にインタビューをしたりしながら意欲的に調べ学習に取り組みました。そして、お客さんにたくさん来てもらうために、いろいろな工夫がされていることを知りました。

社会科見学学習に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(火)郡山市の土地の使われ方を調べるために市内を一望できるビックアイ展望室へ見学学習に行きました。駅前のにぎやかな様子を観察したり、住宅地、商店街、田畑などの土地利用の違いを東西南北に区切って観察したりしました。ジャスコの観覧車を目印に明健小の場所を探したり、眼下を通りすぎていく新幹線をながめたりして歓声を上げながらたくさんの発見をし、特徴のある建物や道路などを地図に書き込んでいました。今回の見学学習をもとにこれからの授業では、郡山の土地利用の特徴についてまとめていきます。路線バスを利用しての見学学習でしたが、一般乗客の方に席を譲る姿も見られ、子ども達の優しさも感じた一日となりました。

わくわく湖南移動教室に行って来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(金)「わくわく湖南移動教室」がありました。天候にも恵まれ、布引山に設置された、たくさんの風車を眺めたり、眼下に広がる猪苗代湖に歓声を上げたりして自然の中でのびのびと過ごしてきました。お弁当の時間も笑顔と笑い声があふれていました。午後は、猪苗代湖畔で石を投げての水切りに興じ、「僕は、二回とんだよ。」「こっちは、四回だよ。」と技を競い合う姿も見られました。また、1、2年生にどんな石が水切りに適しているのかや投げ方を教えるほほえましい姿もありました。学校を離れて、湖南で過ごした一日。子ども達は自然とたくさんふれあい、いろいろな思い出を作ることができました。

交通安全教室を行いました。

 23日(火)交通安全教室を実施しました。自転車の安全点検の仕方、自転車の乗り方、発進や安全確認の仕方について勉強し、その後、校庭に模擬の道路を作り、実際に自転車に乗って交差点の安全な通交の仕方を練習しました。子ども達は、「よく見る。しっかり止まる。」を合い言葉にし、練習に取り組みました。また、当日は、保護者と地域の防犯協会の方6名のご協力もあり、細やかに安全指導をしていただき有意義な活動となりました。交通安全教室後、子ども達からは、「交差点は危険なことが分かった。」とか「交差点ではしっかり安全を確認しなければいけないと思った。」などの感想をもちました。子ども達の運転技能には、個人差があります。乗れる範囲も3年生までは、家の周りと限られていますが、自転車に安全に乗ることができるよう家庭でも指導をお願いします。また、乗る際は、ヘルメットを忘れずに身につけさせてください。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 学年末事務整理日(3)
3/10 全校朝の会 卒業式合同練習(行2)4〜6年
3/11 児童会各委員会6校時(児1)
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734