水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

わくわくがっこうたんけん

 5月19日(木)の2校時・3校時に同じ「なかよしきょうだい班」の2年生と一緒に学校たんけんを行いました。パソコン室や家庭科室などの特別教室の他に、校長室や職員室などにも入っていろいろ発見することができました。
 1年生の子どもたちにとって、2年生は、一つ年上のすてきな先輩です。その2年生から「この部屋はね・・・。」と丁寧に教えてもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日(水)1校時、なかよしきょうだい班による「1年生を迎える会」が体育館で行われました。6年生と一緒に入場した後、それぞれの班に分かれ「学校クイズ」「ハンカチ落とし」「だいこん抜き」「だるまさんがころんだ」などのゲームをして楽しく過ごしました。最後に全校生で「WAになっておどろう!」を歌いました。上級生たちに囲まれて少し緊張気味の1年生もいましたが、教室に戻ってきた時の表情は、どの子も生き生きとして「おもしろかったあ。」「次はいつかなあ。」と、話していました。たくさんの人とかかわり合いながら、力や知恵を合わせること、助け合うことの大切さなどを学んでいってほしいと思います。

おいしい給食 楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校でのお楽しみの一つ、給食。初めての給食のメニューはカレーライスでした。今では、自分たちでご飯やおかずを取り分け配膳します。残さずに全て食べることができたときは、連絡帳にシールを貼ることにしました。献立表を見て、「給食に柏もちが出るよ。」と楽しみに待っている子もいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式(行1)1〜5年  校内美化活動(行1) お弁当
3/22 修了式1〜5年(行1) 校内美化活動(行1) お弁当
第23回卒業式(行2)4・5年 (行(1))6年 給食なし
3/23 第22回卒業式(4・5年;行2,6年;(1)) 給食なし
3/25 職員作業
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734