ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

5年 音楽「打楽器でリズムアンサンブルをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の音楽の学習では、打楽器でリズムアンサンブルを行っています。3人組のグループでいろいろな楽器、リズムを組み合わせて演奏します。みんなで息をそろえて演奏するのは難しいですが、うまくそろうとすごく気持ちがいいですよね!来週は発表会をする予定です。みんなの演奏が楽しみですね!

5年 学活「新しい自分に出会おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の学活の学習では、自分のめあての達成度について振り返り、めあてを強化するという活動を行いました。2学期の始めに立てた自分のめあてがどれくらい達成できているか、どうすれば達成できるかを考えました。また、重い障害を抱えながら、口で字や絵をかいた星野富弘さんの生き方から目標達成のために大切なことを考えました。星野さんの作品を見た子どもたちからは「えー、すごい。」「これ、口でかいたの!?」と声があがりました。「絶対にこうなりたい」という強い思いの大切さに気付くことができたようです。

5年 係活動「ダンス・お笑いライブ開催」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1組のダンス係さんと2組のお笑い係さんのライブがありました。ダンスライブでは見るだけでなく、みんなで一緒におどって盛り上がりました。お笑いライブではとても完成度の高いコントに、笑いがたくさん起こっていました。みんなを楽しませようと一生懸命練習をした係の子ども達も、ライブを盛り上げて一緒に楽しもうとしているみんなもどちらも素敵な姿だなあと思いました。次のライブがとっても楽しみです!

5年 外国語「できることやできないことを紹介しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語は「できることやできないことを紹介しよう」という学習でした。今日はお絵かきゲームをしながら、英語表現の練習をしました。。まず、代表の人が英語の先生から出されたお題を班の友達に絵で伝えます。次に班のみんなで絵を見て、お題のcanやcan'tを使った英文章を当てるというゲームです。「えー、これ何!?」「わかった!でも、英語でなんて言うんだっけ?」と楽しみながら、英語の練習ができました。班のみんなで協力して考える素敵な姿も見られました。

5年 防災出前授業「空の教室」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災出前授業の様子の続きです。雲を作る実験に歓声ではあちらこちらであがりました!また、避難のタイミングを考える学習では、真剣な表情で取り組んでいました。

5年 防災出前授業「空の教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はKFBのお天気キャスターの土井邦裕さんによる防災出前授業がありました。郡山で見られるいろいろな雲についてのクイズや、雲を作る実験など楽しみながら天気のことを学ばせていただきました。また、雷や大雨など危険な天気のサインや、避難の仕方などについても分かりやすく教えていただきました。今日の学習の内容がまとまっている気象防災ハンドブックも1人1冊いただきました。お家でも避難の方法などについてぜひ話し合ってみてください!

5年 体育「短距離走」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育では、体育アドバイザーの先生にお越しいただき「速く走るコツ」を教えていただきました。うでの振り方や足の動かし方などいろいろなアドバイスをいただきました。先生からのアドバイスを実践しようとみんな真剣な眼差しでした。今日いただいたアドバイスを生かして、運動会の練習も頑張っていきましょう!

9/15 5年 スポーツの秋!

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつ涼しくなり、運動に取り組みやすい季節になってきました。体育の学習では、授業の始めに必ず体力アップのための運動に取り組んでいます。写真はその様子です。今日はこの後10月の運動会に向けて200m走のタイムを計測しました。明日は高学年のスポーツテストです。涼しい時期にたくさん運動して体力を高めていきたいですね。

9/14 5年 ロイロノートでまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習では、ロイロノートというアプリケーションソフトを使って、水産業の学習のまとめをしています。始めは使い方に戸惑っていた子ども達ですが、さすがの吸収力でどんどん使い方をマスターしていきました!画用紙などにまとめる時と違って、文字や図の大きさ、配置などを簡単に変更できるので、より分かりやすい資料になるように工夫を重ねることができるのがよいところですね。

9/1 5年 家庭科「整理・整頓で快適に」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の家庭科の学習では、自分の道具箱を使いやすく整理・整頓する活動を行いました。ただパズルのようにきれいに物を入れていくのではなく、使いやすく・見た目も美しくすることを意識して行いました。使う時や片付ける時のことを考えて仕切りを付けたり、よく使う物は手前に入れたりと、それぞれに工夫することができました。
 「整理」と「整頓」は同じような意味としてよく使ってしまいますが、実は整理は必要なものとそうでないものを分類すること、整頓は物の置場を決めて使いやすく収納することなんだそうです。分類したり、物の置場を考えたりすることは、学習にもつながる力です!これからも続けていってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 あかりんタイム
3/18 卒業式予行(3・4・5・6年)
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269