ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

授業参観 5年!

5年生は、宿泊学習の大報告会でした。
楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

各班のスタンツは楽しいものばかりでした!

歌やダンス、寸劇など各班のスタンツは楽しい
ものばかりでした。
この3日間で、学校では見せなかった友だちの
よさを知ることができました。
とても思い出に残る楽しい宿泊学習となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然の家の食事は美味しかったです!

自然の家の食事はバイキング方式でした。
好きな物を好きなだけ食べることができました。
おかげで体重が増えてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯でおいしいご飯とカレーを作りました!

5年生は料理上手、おいしいご飯とカレーを
つくり、みんなで味わいました。
火のおこし方には苦労しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶臼岳登山!

みんなで声をかけ合い、助け合いながら
頂上を目指し、全員で登頂しました。
応援していただいた保護者の皆さまに心
から感謝申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出を胸に

画像1 画像1
長かったような短かったような。冒険の旅もいよいよフィナーレです。今、バスに乗り込み、郡山に向かっています。

ラストプログラム

画像1 画像1
最後のプログラムが始まりました。縄文時代から昭和時代までの人々の暮らしの様子を学んでいます。

火がついた

画像1 画像1
やった!!火がついた!火お越し職人続出です。

火お越し体験中

画像1 画像1
火お越し器を使って火お越し体験中。結構難しいです。

現在

画像1 画像1
埴輪づくりに挑戦中です。個性的な埴輪が続々誕生しています。

さすが!?

画像1 画像1
まほろんに到着です。さすが五年生。雨があがっている。まほろんでの古代体験の始まりです。

名残惜しいのですが

画像1 画像1
退所式です。たくさんの思い出を胸に、帰ります。

朝ごはん

画像1 画像1
朝ごはん。たくさん食べて今日も元気です。あいにくの雨。時折、雷もなっていますけど、最終日、楽しみます!!

おはようございます。

画像1 画像1
朝、6時。最終日の幕開けです。外は雨。みんな元気です(眠そうですが)

みよ、この

画像1 画像1
団結力

最後の夜に

画像1 画像1
お風呂も終わり、大いに語りあっています。

室内温度マックス

画像1 画像1
外の大雨に負けない!!スタンツ真っ最中

外は雷

画像1 画像1
外は雷がなっています。今、キャンドルファイヤースタートです。

最後の晩餐?

画像1 画像1
めちゃくちゃの大雨。最後の晩餐?です。みんな元気です。

夕べの集い

画像1 画像1
こちらは、4時すぎより大雨です。夕べの集いも屋内で行っています。夜のプログラムもキャンドルファイヤーに変更です。でも、しっかり楽しみます!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 教室移動
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269