ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

図工が大好き!

子どもたちは図工が大好き。
デザインをどう表現するか友だちと
相談しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すばらしい版画が完成!

人物の表情を版画で描くことはとても
難しいのですが、すばらしい作品が完
成しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな仲よし

 4年生は今、1組も2組も「長縄」の練習に夢中になって取り組んでいます。その意味ではライバルなのですが、休み時間はお互いのクラスに集まってなかよく「恋ダンス」を踊っています。音楽がかかると勝手に体が反応して踊り出してしまいます。みんなにこにこ笑顔です。これからも仲良しの4年生でいてほしいですね。
画像1 画像1

長縄の練習に励む!

来月のなわとび記録会に向け、長縄の練習にも
熱が入っています。
自分たちで決めた目標に向かって、休み時間も
練習しています。
一体感とは何かを学んでいます。
画像1 画像1

大なわの練習 4年生

 2月10日(金)は4年生のなわとび記録会です。今年から、個人種目の短縄の他に団体種目の「大なわ」を実施することになりました。現在、4年生はどちらのクラスも3分間で150回程です。
 この「大なわ」をやることには様々な意味があります。なわとびが上手な子ばかりではありません。中には不得意な子もいます。その中で、みんなで励まし合い、支え合いながら目標に向かって進んでいくことで、仲間を思いやる気持ちやみんなで壁を乗り越える達成感を味わわせていきたいと考えています。
 1ヶ月後の本番!成長した4年生の姿を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工の授業

 1月16日(月)4年生は図工の「友だち、たくさん集まれ!」で、自分の好きなマークを使った絵を描いたり、教室の窓に「まどべ水族館」を作ったりして楽しく活動しました。魚の形に切ったカラーセロハンを窓に貼ると、光があたってとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最初の雪遊び

 1月13日(金)今シーズン初めての本格的な積雪。4年生の子ども達も大喜びで校庭に飛び出していきました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、雪の上でアザラシのように寝そべったり…、それぞれが思い思いに今年最初の雪を楽しんでいました。
 寒さはこれからまだまだ続きます。寒さに負けないように元気いっぱいがんばっていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

読みを深くすること、小数点の扱いに注意!

4年生は、1組が国語の読みを深める学習でした。
文中のキーワードに着目し、読みを広げたり深め
たりしていました。
2組は、算数の小数のわり算でした。小数点の扱
いに注意しながら、多くの問題を解き、習熟を図
っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の元気な顔!

4年生は、冬休みの宿題の答え合わせや
「かるた」大会などをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式 入学式 始業式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269