ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

初泳ぎ!!

 6月20日(月)今シーズン初めての水泳学習がありました。気温28度、水温26度とまずまずのコンディション。1年ぶりのプールにちょっぴりドキドキの様子でしたが、始まってしまえば、いつものように元気いっぱいに泳ぎ回っていました。降り注ぐ陽射しと、この日を心待ちにしていた子ども達の歓声に包まれて、プールはとてもにぎやかでした。
画像1 画像1

全校遠足日記パート6

画像1 画像1 画像2 画像2
現在お弁当を食べて、グループごとに遊んでいます。

風が強く、いろんなものが飛ばされています。そのたびに追いかける子どもたち…。また、敷物がうまくたためないお友達を助けてあげる姿もたくさんみられます。本当に赤木の子どもたちは優しいですね。

このあと、2時頃に帰途につく予定です。

全校遠足日記パート5

画像1 画像1
会津レクリエーション公園に到着しました。青空も見えてきました。これから待ちに待ったお弁当です。

全校遠足日記パート4

画像1 画像1
ようやくゴールしました。裏磐梯ビジターセンターに到着です!

小さい学年のお友達を気遣いながら歩く6年生の姿がとても立派でした。

 雲の切れ間から少しだけ青空も見えてきました。これから会津レクリエーション公園に向かいます。

全校遠足日記パート3

画像1 画像1
雨でもとってもきれいな五色沼です。思ったより歩きやすいです。

全校遠足日記パート2

画像1 画像1
到着しました。霧雨が降っていますが大丈夫そうです。

全校遠足日記パート1

画像1 画像1
心配していたお天気も、なんとかなりそうです。

元気に『行ってきまーす!』

4年生 郷土を学ぶ体験学習に行ってきました。

 6月9日(木) 4年生は郷土を学ぶ体験学習に出かけてきました。まず、河内クリーンセンターで、ゴミの処理の仕方や仕事の様子を見学させていただきました。巨大なごみピットは深さが30mもあり、そこにあるゴミをクレーンで持ち上げる様子は圧巻でした。なんと、一度に2トンものごみをつかめるそうです。また、この日は2週間に一度の「燃えないごみ」の処理日でもあったため、自転車などが金属破砕機で細かくされる様子も見ることができました。
 続いて、ふれあい科学館の宇宙劇場では、夏の星座や月の動きなどを映像と解説で分かりやすく教えていただき、子ども達の宇宙への興味がますます大きくなりました。ご存じと思いますが、ビッグアイのプラネタリウムは、地上からの高さが世界一ということでギネスに認定されています。
 最後は、郡山の歴史「安積開拓」を学ぶために「開成館」に向かいました。昔の生活の道具や急な階段に興味津々の子ども達でした。2学期は、この安積開拓について深く切り込んで学習する予定です。
 今回の学習は、とても忙しいスケジュールでしたが、子ども達は説明を真剣に聞き、あいさつも、とても上手にできました。また、くつを脱ぐ所では、きれいに並べたり、食事の後はテーブルを丁寧に拭いたりする姿も見られ、とても立派でした。また一つ、楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4年!

4年生は理科と算数でした。
1組は「電気のはたらき」
2組は「わり算のしかた」です。
学び合う姿が見られるようにな
ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 交通安全教室

 5月26日(木)交通安全教室が実施されました。今回、3・4年生は校庭につくられた模擬道路を自転車で走行する活動を行いました。
 交通安全指導員の方に自転車に乗る際の注意点や道路交通のマナーなどをお話しいただいた後、実際に自転車に乗ってコースをまわりました。
 次に、体育館で自転車の点検の仕方を教わりました。合い言葉は「ぶたはしゃべる」です。「ぶ」=ブレーキ、「た」=タイヤ、「は」=ハンドル、「しゃ」=車体・車高、「べる」=ベル、これら5つを確認すること。また、大切な命を守るために必ずヘルメットを着用することについてお話をいただきました。
 絶対に事故に遭わない赤木っこを目指します。暑い中、熱心にご指導いただいた交通安全指導員のみなさま、そして、交通安全母の会のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 教室移動
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269