ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

4−2 ソーラーパワー!

 理科の勉強で、ソーラー電池を使った車をつくりました。

 この日は晴天だったこともあり、よく走る走る!

 太陽の力ってすごいねぇ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

超 気持ちいい〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、室内プールの学習を各学年1回実施します。先頭バッターは、4年生。
 気持ちよさそうに泳いでいる4年生を見ていると、こちらまでプールに入りたくなってしまいます。
 

ヘチマ・ひょうたんの苗植え!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 種から育てたヘチマとひょうたんの苗を学校の花だんに植えました。ぐんぐんのびて、大きな実がなりますように。用務員にネットもはってもらいました。苗植えは、地域の方に手伝ってもらいました。いろいろな方にお世話になっています。感謝。

郷土を学ぶ体験学習パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この後「まが玉」作りが待ってます。

郷土を学ぶ体験学習パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笑顔の続きです。お弁当最高!

郷土を学ぶ体験学習パート2

大安場史跡公園でお昼を食べました。やっぱり青空の下で食べるお弁当は、おいしかったなぁ。みんなの笑顔を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(金)4年生は、郷土を学ぶ体験学習で、河内クリーンセンター、大安場史跡
公園、そしてふれあい科学館に行って来ました。お天気も最高で、思いっきり体験してきました。

4年生、郷土を学ぶ体験学習へ!


 6月1日(金)
 8時17分、4年生全員が学校を出発しました。
 
 『郷土を学ぶ』ということで、清掃センターや大安場史跡公園などを見学する予定です。
 雲行きが少し怪しいですが、みんな元気にいってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 美化活動
3/20 春分の日
3/21 5年弁当の日 修了式
3/22 卒業証書授与式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269