ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

4年生の10号車バスが通ります!

 4年生が乗っている10号車バスから、車内の様子が届きました!
 バスの中でもすでに楽しそう!

 「今、会津インターに着きました。
  雨も降っていません!」

  とのこと。
  よかった〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

バースデイ!

画像1 画像1
給食時、4−2の前をたまたま通りかかったら、なにやら賑やかな声。
覗いてみると・・・

担任の先生の誕生日を祝っていました!

なんでも、給食の時間は誕生日を祝う事になっているのだそうで。
お誕生日係の子たちが中心になって、お祝いするそうです。

先生いわく、
「25歳になりました!」

納得がいかないクラスの子たちに「えぇ〜!!??」と大ブーイングを受けていました!

郷土を学ぶ学習に行ってきました! おまけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は会津レクリエーション公園で食べました。愛情たっぷりのお弁当を広げみんなでおいしくいただきました。その後公園でたっぷりと遊びました。

郷土を学ぶ学習に行ってきました! その3

画像1 画像1
3番目の見学場所は十六橋です。郡山側に水を送るために作られた水門です。測量士ファンドールンの銅像の前で記念写真を撮りました。

郷土を学ぶ学習に行ってきました! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に出かけたのが沼上発電所です。安積疎水が開通し猪苗代湖から流れ出る水で発電し、郡山市の工業化を進めるため建設されたものです。当時は郡山市の紡績工場に電力が送られました。子どもたちは巨大な発電機を目の当たりにしてびっくりしていました。

郷土を学ぶ学習に行ってきました! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の学習は、郡山市が開拓され、発展してきた歴史を追っていく内容です。しかし、震災で市内の多くに施設が被災を受け、四年生でも重要となる開成館も参観できなくなりました。そのため計画を練り直し、安積土地改良区(安積疎水を管理している会社)、沼上発電所、そして十六橋を見学することにしました。
 写真は最初の安積土地改良区の様子です。開成山公園の横にある煉瓦造りの建物です。ここでは安積疎水の水量の調整を遠隔操作しています。ここで子どもたちは安積疎水ができるまでの経緯やどのように疎水ができたかなどをスライドを使って説明を受けました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 二中、明健中、行健中一日体験入学
3/27 教室移動(5年) 五中新入生オリエンテーション
3/30 離任式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269