ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

10/30 2年 町探検〜見つけた秋〜

見つけた秋をご紹介します!!
ぼうしつきどんぐり、きれいな色の葉っぱ、赤とんぼ!!
ほかにもたくさん見つけることができました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 2年 町探検〜秋さがし〜

中央図書館の次は、21世紀の森公園で秋をさがしてきました。
あとは、天気も良いので公園で元気いっぱい遊んできました。
みんなは、どんな秋を見つけることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 2年 町探検〜中央図書館〜

中央図書館へ探検に行ってきました。
普段は見られない、図書館の裏側をたくさん見せて頂きました。
どこをみても、本、本、本!!!!
子どもたちは、地下にある書庫がとても気に入っている様子でした。

図書館もハロウィンでした!!
残念ながら、明日は休館日ですがぜひ、ご家族でも行ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 2年 町たんけん!!

秋晴れの気持ちのいい1日でしたね。
そんな中、2年生は中央図書館へ町たんけんへ行ってきました!!
学校から歩いて図書館へ行ってきました。
ちょっと疲れた様子でしたが、楽しい校外学習になりました!!
今日はそんな2年生の町探検の様子を載せていきたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 2年 準備頑張ってます!

あかりんランドの本番に向けて、着々と準備をしています。
まずは班ごとのめあてを決めて、準備に取り掛かります。
それぞれの班も、なんだかまとまってきたように感じますね!!
来週は、2年生同士でリハーサルです!!!

ラストスパート、頑張ろう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 2年 ハロウィン給食!

今日の給食はハロウィンメニューでした!!
パンプキンスープ、とってもおいしかったですね!!
食パンにつける、ブラック&ホワイトも大人気でした。

毎日、おいしい給食ありがとうございます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 2年 ランランタイム!

月曜日の長い休み時間は、1.2年生のランランタイムの時間です!!
音楽が流れている間の約5分間、校庭を自分のペースで走ります。
最初は長く、つらく感じた5分間も、今では歩くこともなく、走り続けることができるようになってきました。
持久走記録会も近いですからね。自分のペースで、頑張ってほしいと思います。

今日の音楽は、爆風スランプさんのRunnerだったのですが、2年生、口ずさんでいる子が数名いました。やっぱり名曲なんですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23 2年 あかりんランドへ向けて!!

今年度のあかりんランド開催へ向けて、2年生動き出しました!
あかりんランドは、生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習で作ったおもちゃを、2年生で楽しんだり、1年生を招待して一緒に活動する楽しいイベントです。

まずは担当するおもちゃをを決め、班ごとに集まり班のめあてを決めました。
その後には、完成図を考えたり、必要な材料を考えたり班ごとに活動をしています。

今日は、試作品も作ってみました!!
2年生全員で協力して、楽しいあかりんランドにしましょうね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 2年 赤い羽募金

赤い羽募金がはじまりました。
運営委員会のお兄さん、お姉さんが教室をまわって集めてくれています。
募金の期間は、21日〜23日の3日間です。
募金をすると、写真のようなステッカーがもらえますよ!!

ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 2年 楽しいお話の時間

今日の3時間目にパステルの皆さんが来てくれました。
本の読み聞かせや紙芝居、エプロンシアターなど、色々なお話をしてくれました。
どのお話もとっても面白かったですね!!

2年生のお気に入りのお話はなんだったのかな?
ぜひ、聞いてみてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 2年 Halloween!!その2

ほかのジャックオランタンもご紹介します!!
いろいろなカボチャがあってかわいいですね!!

今度はお正月にでも、英語で福笑いをやってみるといいかもしれませんね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 2年 Halloween!

英語表現の時間にジャックオランタンを作りました!
2組は8日に、1組は15日に作りました。
ジャックオランタンを作る時には、福笑いで目や鼻、口を位置を決めました!
Up,right,left,down,stopと位置を教えながら、場所を決めていきます。
「ちょっとだけleft!」なんていう指示も出ていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 2年 学年代表!!

今日は、2年生のリレー代表メンバーを!!!
今日の休み時間にも練習頑張っていました。
どんな走りを見せてくれるのか、今から楽しみです!!

あとは、運動会!!!
今週末が晴れてくれることをひたすら祈るばかりです。
晴れてくださーーーーい!!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 2年 運動会練習その2

今日の3時間目には、1年生と一緒に団体種目「紅白玉入れ」の練習をしました。
天気も良く、外でしっかりと練習することができました。
入場と退場の仕方や競技のやり方を確認しながら行いました。

入場では、しっかりとした姿勢で行進する姿がみられました。
とてもりっぱですね!!!!
本番、赤組も白組も頑張ってほしいですね!

運動会の日も、今日みたいないい天気だといいなぁ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 2年 運動会練習

運動会の練習が始まっています。
今日は、休み時間に全校リレーの練習を行いました!!
2年生の代表の選手のみなさんも力いっぱい頑張っていました!
本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 2年 なかよしお弁当

 今日は大好きなお弁当の日。2年生は、1年生と一緒に体育館でなかよしお弁当を食べました。愛情たっぷりのおいしいお弁当、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 2年 玉入れ 「ヤー」

 雨上がりの今日、玉入れの練習をしました。今年は1年生との合同種目です。1年生が入れた後に2年生が入れます。「ヤー」のかけ声とともにダッシュ!!どちらが勝ったかはお子さんに聞いてください。その後、「あかりんじゃんけんじゃんけんぽん!」の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 2年 新しい計算を考えよう

 遊園地の絵から○人ずつ乗っている乗り物をさがします。「一つ分の大きさ」×「いくつ分」=「全体の数」というかけ算の考え方の学習です。かけ算の式をおはじきで表し、友だち同士で答え合わせをしました。「3×2」と「2×3」はおはじきの並べ方が違うことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 2年 運動会の練習!

本格的に運動会の練習が始まりました!!
今日は全校生で、開会式、閉会式の練習をしました。
いつもとはちがい、イスに座った状態で行います。

はじめての全体練習でしたが、背筋を伸ばし、
とてもよい姿勢で、取り組んでいる2年生。
本番がますます楽しみになってきましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 2年パステルさんの読み聞かせ

 赤木小に読み聞かせに来ていただいているパステルさんの読み聞かせがありました。今年は各教室に来ていただきます。トップバッターは2年1組です。手作りの大型絵本、紙芝居、エプロンシアターなど楽しい読み聞かせばかり!あっという間に終わってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 児童会
3/3 B5
3/4 B5
3/5 全校集会
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269