ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

明日から

明日から夏休みです。
ケガや病気に、気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばったね

2年生になり、漢字やたし算・ひき算の計算など学習内容が難しくなりました。
特に、算数科では、長さの単位・水のかさの単位・時間や時刻など頑張って覚えることが多かったと思います。
1学期、頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車に乗ろう 6

もっと遊びたかったなと思いながら、帰りの電車に乗りました。
1学期も、残り2日です。
明日も、元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車に乗ろう 5

空が明るくなってきました。雨がやみました。
子ども達は、大喜びです。
ちょっと足だけなんて、できないくらいびしゃびしゃです。
水着を持ってきた子ども達は、思う存分、水遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車に乗ろう 4

雨がやむまでお弁当を食べて待っていました。
「サンライズもとみや」のホールをお借りしました。
とても、困っていたので助かりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車に乗ろう 3

本宮に到着しましたが、やっぱり雨でした。
帰りの切符を買って、雨がやむのを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車に乗ろう 2

今日の電車は、東北本線です。
郡山駅から本宮駅までのちょっと長旅です。
自動改札は、上手に通れました。
雨は、どんどん強くなってきました。
遊べないかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電車に乗ろう 1

雨の中、元気に出発です。
地域の方が見送ってくださりました。
郡山駅に着いたら、さっそく切符を買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思う存分、水遊びをしました!

水着に着替えたら、もうどうにも止まらない。
全員、びっしょり、ずぶぬれです。
子どもたちの歓声が公園いっぱいに広がりま
した。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思う存分、水遊びをしました!

子どもたちが楽しみにしていた水遊びができる
ようになり、とても喜んでいました。
水着に着替えて、大はしゃぎでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水色公園に電車に乗って行ってきました!

乗り物探検の一環で本宮市の水色公園に電車を
利用して行ってきました。
生憎の雨模様でしたが、水色公園に着いたころ
には雨があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にじいろコレクション

絵の具を水に混ぜて、色水を作りました。
作った色水を卵パックに入れて、いろいろな色を集めてみました。
「色を混ぜたら、きれいな色になったよ。」
と嬉しそうに教えてくれました。
続きは、おうちで楽しく遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業における素敵な表情2年!

ドリルの復習や手紙を書いていた2年生。
素敵な顔を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語

今日の英語は、How many?を使って、動物の数を学習しました。
動物の名前を英語で発音する練習をしてから、みんなで楽しくゲームをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会1・2年!

2年生は、25mビート板バタ足と15m自由形で
したが、全員、水の中に潜れるし、美しいフォーム
で伏し浮きやバタ足ができるようになったのが驚き
です。
1学期、一番プールに入ったのが2年生でした。
その成果が十分現れた記録会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの観察

さつまいも畑で観察です。
葉っぱも大きくなり、つるもぐんぐん伸びてきました。
畑には、バッタもたくさん育ってます。
男の子達は、大喜びでバッタを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳げるよ 2

伏浮きやバタ足が上手になりました。
みんなどんどん泳ぎの練習をしています。
来週の水泳記録会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳げるよ

プール日和の最高の天気です。
今日も、2年生は、大喜び!
潜るのが苦手だった子も、水が怖くて泣いていた子も、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しい姿勢で教科書を読む!

教科書をしっかりもって正しい姿勢で口を大きく
開けて読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行
3/20 美化活動
3/21 春分の日
3/22 B4 修了式 5年弁当の日
3/23 卒業証書授与式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269