ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

買い物 3

学校に帰ってきたら、早速、おやつタイムです。
みんな美味しそうに、おかしを食べていました。
また、お買い物に行けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お買い物 2

待ちに待ったお買い物の日です。
菓子処「たんぢ屋」さんで、100円分お買い物をしました。
大きな声で上手に注文できました。
自分の買いたい物を一人で買う経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お買い物

学校の近所のお菓子屋さんへ買い物に行く計画を立てました。
百円で何が買えるかみんな真剣に悩んでいます。
買いたいお菓子が百円以内か計算もしました。
明日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

画像1 画像1
2年間、勉強を教えてもらったり、一緒に遊んでもらったりした学生ボランティアのお姉さんとお別れをしました。
4月から、社会人になるお姉さん方に、子ども達からエールを送りました。
お仕事、頑張ってくださいね。

遊んでもらったよ

福島大学の学生ボランティアのお姉さんと一緒に遊びました。
なんでもバスケットや鬼ごっこなどみんなが大すきな遊びばかりです。
また、遊んでもらえるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

招待状

「6年生 ありがとうの会」の招待状を届けに行きました。
毎日、お世話になっている6年生とも、もうすぐお別れです。
残りの日々を楽しく過ごせたらいいなと思う2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたへジャンプ 2

2年生の思い出を作文に書き、発表もしました。
声の大きさや読む速さなどを何度も練習しました。
また、鍵盤ハーモニカの演奏や合奏と歌の発表をしました。
最後に、おうちの方へ感謝の手紙を渡しました。
成長した姿を見て頂き、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたへジャンプ 1

今日の授業参観では、「2年生 発表会」を見てもらいました。
音楽の時間に学習した曲を班ごとに発表しました。
かえるくん4人組の曲は、もちろん・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力テストが始まりました!

1年間の学習内容の理解度、定着度をみるための
学力テストが始まりました。
国語と算数の実態を把握するため全学年実施します。
子どもたちのテストに臨む態度がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
前かけ足跳び1位は、1787回。
前あや跳び1位は、156回でした。
みんな、最後まで頑張りました。

なわとび記録会 1

今日は、なわとび記録会を実施しました。
どの子も、自分のめあてに向かって、頑張る姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび

縄跳び記録会に向けて、練習に取り組んでいます。
2年生の目標は、前跳び2分間跳ぶことです。
なかなか合格できません。
また、長縄跳びの練習を始めたころは、3分間で10回しか飛べませんでした。
今は、なんと100回近く跳べるようになりました。
クラスみんなで協力して、頑張った成果です。
当日は、もっと頑張れるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

給食の時間に、なんと・・・
赤鬼と青鬼が現れました。
鬼が持ってきてくれた「まめ」は、とってもおいしかったです。
青鬼と赤鬼は、調理員のみなさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お買いもの

今日は、みんなでお買い物へお出かけしました。
欲しい品物をお店に伝える時には、緊張した様子でした。
買う物を忘れないようにメモを書いきた子もいました。
教室に戻ってから、品物の値段とおつりがあっているか真剣な表情で計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だち

ピコリン星が完成しました。
みんなで楽しく遊びました。
おうちに持ち帰ったので、今晩は、家族で遊んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つるつる

今朝の校庭は、スケートリンクのように地面がカチカチでした。
さっそく、2年生の子ども達は、天然のスケートリンクにお出かけです。
大きな氷を見つけたり、氷の上で滑ったりするなど寒い朝を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏の練習!

鍵盤ハーモニカをつかって、合奏の練習を
しています。
教え合い、支え合いがみられる音楽の授業
となっています。
「みんなで、できるようになる!」が大切
です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

今日の給食は、大きな海苔が1枚出ました。
どうやって、食べるのかと言うと・・
何と、大きなおにぎりを自分で作ります。
「初めて、おにぎりを作ったよ。」
と、大喜びでおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっぱり

雪が積もったらやっぱり、遊びたいですね。
2年生の子ども達は、元気いっぱいに校庭に飛び出していきました。
とっても楽しいそうに、雪遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お出かけ 2

展示ゾーンで、宇宙を体験しました。
ムーンジャンプが大人気でした。
宇宙船に乗って、冒険に出かけた子たちもいました。
みんな大満足で、雪道を歩いて帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 B5 弁当の日
3/2 6年生を送る会・鼓笛移杖式
3/5 B5
3/6 B5
3/7 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269