ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

トマト

トマトの苗がぐんぐん伸びています。
今日は、みんなで観察しました。
毎朝、水やりを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員会の皆さんがラジオ体操の練習に来てくれました。
今日から運動会まで、上手にラジオ体操ができるように練習を頑張ります。

大玉ころがし

運動会の練習を開始しました。
2年生の団体種目は、大玉ころがしです。
風にも負けず!がんばります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ旅行 5

富田駅は、ピカピカです。
長い階段もありました。みんなで、エレベーターにも、乗ってみました。
今度は、電車に乗って、どこに行こうかな。
電車に乗ろう 第2弾も、お楽しみに・・・

帰りは、もちろん歩きです。みんなくたくたでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ旅行 4

運転手さんの後ろの車両に乗りました。
いつも車で通っている景色がなんだか違って見えました。
あっという間に、富田駅に到着です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ旅行 3

自動改札機を通りました。
「切符を入れたら、切符を取ってね。」
と、駅員さんに教えてもらいました。
「切符に、穴が開いたよ。」
と、大騒ぎです。
いよいよ、電車に乗りますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ旅行 1

電車に乗ろう 第1弾に出かけました。
今日は、郡山駅から富田駅まで、磐越西線に乗ります。
郡山駅まで、元気に歩いて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ旅行 2

1人で、切符が買えるかな。
ドキドキしながら、お金を入れました。
おつりと切符がでてきて、ニコニコ笑顔。
みんな、無事に、切符が買えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の中も5月まぢか!

校舎の中も5月まぢかとなり、鯉のぼりが
泳いでいます。
ゴールデンウイークが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山富田駅に到着です

 郡山駅で切符を購入し、改札を通って、4月1日できた郡山富田駅まで電車に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 3

1年生と一緒に、昔遊びをしました。
初めて遊ぶ子が多かったようで、2年生がやさしく教えてあげていました。
つぎは、何してあそぼうかな。
1年生の皆さん、待っていてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 2

1年生に、学校を案内してあげました。
職員室の入り方を教えている姿が微笑ましかったです。
校長室のソファーがふかふかで大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 1

今日も、1年生と一緒に楽しく活動しました。
みんなで育てたあさがおの種をプレゼントしました。
おうちで、大切に育ててほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作ったの?

歓声と笑顔の子ども達の目線の先には・・・
4頭の馬が入場してきました。
用務員の鈴木先生が昨年の夏から竹を切って、手づくりで馬を作っている様子を聞いた子ども達は、尊敬の眼差しで先生の事を見つめていました。
教室に戻っても、「凄いね。」「本当に、作ったの?」と興奮した様子で話していました。
今年の運動会には、「赤木っ子ダービー」が復活します。
2年生は、大きな声で応援したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしグループ 3

最後は、かるた取りをしました。
2年生が読み札を読んでくれ、1年生は、真剣勝負です。
どの子も、仲よく遊んでいました。
すっかり仲よくなった1年生と2年生。
休み時間には、一緒に遊びに行く姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしグループ 2

本を読んであげました。
読書が大好きな2年生。
どの本を1年生に読んであげようかとすごく悩んでいました。
みんな上手に、読み聞かせを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしグループ 1

1年生と2年生で、「なかよくなろうの会」を開きました。
みんなで自己紹介をするために、1年生に寄り添ってカードを作成する姿が見られました。
なかなか文字が書けない1年生には、やさしくひらがなを教えてくれたり、書いてあげたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の英語は?

英語の歌を3曲、教えてもらいました。
セブンステップ・ロンドンブリッジ・頭と肩、ひざとつま先の曲を体を動かしながら楽しく英語で歌いました。
どの子も、「もっと 歌いたい。」と楽しみながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生となかよし

1年生と初めて一緒に活動しました。
なかよし班のグループごとに、自己紹介をしたり、かもつ列車などのゲームをしたりするなど楽しく活動しました。
初めて班長になった2年生は、元気な1年生に戸惑いながらお世話をしていました。
今までは、自分たちが当たり前のように、してもらっていたことを苦労しながら「やってあげる」という経験一つ一つが成長へと結びついてくると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今年度、最初の避難訓練でした。
地震や火災が起こった時の避難経路を確認しました。
命を守る大切な学習を真剣な態度で参加できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問(5):B5
5/2 家庭訪問予備日 内科検診(2・6)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269