ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

作品づくりに夢中です!

子どもたちは図工のもの作りが大好きです。
今度、作品への思いや願いを聞いてみたい
と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書新聞づくりに取り組んでいます!

図書館でじっくり本に親しみ、本のおもしろさや
楽しさを紹介するための図書新聞づくりに取り組
んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習で確かな理解を!

繰り返しや復習でより確かな理解を図っています。
分かることを増やし自信を付けさせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生に招待されました

 3年生が理科の学習で作ったおもちゃで、遊ばせてくれました。磁石・電気・風・ゴムの性質を利用したおもちゃがたくさんあって、子供たちは大喜び。来年はぼくたちが今の1年生を招待するんだと張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で福笑い

 今日は、へナレ先生の英語の授業の日。目や鼻・口・耳の言い方や方向の言い方を覚え、友達と楽しく英語で福笑いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたへジャンプ

 今日は、授業参観日。2年生になってできるようになったことを、グループごとに発表しました。なわとび・マット・音読げき・合奏・百人一首・かけ算九九など、上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみを立てた形から

2年生の「紙を立てた形から」という作品です。
カッターナイフを使って切り込みを入れ、夢の
国の建物を表現しているようです。

画像1 画像1

成長の記録

 生活科では、成長の記録をまとめています。今日は、友達とできた作品を読み合って、感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターナイフタワー

 2回目のカッターナイフを作った授業を行いました。カッターナイフで窓を作ったり好きな形を切り抜いたりして、素敵なタワーができあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年なわとび記録会!

2年生のなわとび記録会が開催されました。
多くの保護者の皆さまの応援を背に、子ども
たちは自己記録めざして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

成長を記録する!

大きくなった自分の成長を記録集にまとめ
ています。
できるようになったことを中心にアルバム
にしています。
幼かった頃の写真は、本当に可愛いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

成長を記録する!

大きくなった自分、成長した自分をまとめ
ています。
みなさん! 一人で大きくなったわけでは
ありませんよ。
お父さん、お母さん、家族、先生方に感謝
しなければなりませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の図工

 今日、はじめてカッターナイフを使いました。先生の話をよく聞いて、けがなく安全に使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「うつして 見つけて」

 魚や虫、動物などの版を作って、ぺったんぺったん写したり、コロコロ型抜きをしたりして、楽しく作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の音楽

 今、音楽の授業では、わらべ歌の学習をしています。「ずいずいずっころばし」や「なべなべそこぬけ」を歌いながら楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級の課題解決に向けて!

学級の課題が明示されています。子どもたち
と確認しながら取り組んでいるようです。
「話を聞く」ことは最も大切な学びの要素です。

画像1 画像1

教え合う子どもたち!

確かめ合ったり、教え合ったりする子ども
の姿が見られます。
ともに学ぶ子どもがどんどん増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へナレ先生と英語の学習

 今日はヘナㇾ先生とアルファベットの勉強をしました。アルファベットのカルタとりで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習を復習しています!

2年生は、算数の学習でした。1組は、2学期の復習で
TTによる授業でした。冬休みに忘れてしまったことが
多いようです。
2組は、長さの学習でした。1メートルのものさしと30
センチメートルのものさしを使ってテープの長さを測定し
ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の元気な顔!

2年生は、3学期のめあてをていねいに
書いて、3学期をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式 入学式 始業式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269