ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

こころのはなをさかせよう

 来年度入学する1年生に「おめでとう」の気持ちが伝わるように、お花の絵を描きました。入学式の日に飾る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生となわとび

 業間の時、6年生に長なわの跳び方を教えてもらいました。6年生は優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいだしたいオニ!

 もうすぐ節分。自分の中の追い出したい鬼をカードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A B C …

 今日は英語でアルファベットの勉強をしました。発音を練習したりアルファベットかるたで遊んだり、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びっくり ピョーン!

 今日の図工は、ペットボトルで「びっくり ピョーン!」を作りました。ペットボトルに穴をあけて紙をのせ、息を吹き入れて、紙がふわふわ動く様子をたのしみながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 2校時目、校庭に積もったたくさんの雪で、雪合戦をしたり雪の上に寝転んだり、元気いっぱい遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表したい!

自分の思いや考えを発表したいと手をあげる
子どもの瞳には輝きがみられます!
画像1 画像1

操作して確かめています!

1年生の算数、時刻と時間の学習です。
時計を操作しながら時刻を確認していました。
先生や友だちの話もよく聞けるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風車作り

 生活科「ふゆのあそび」のひとつとして、風車を作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび

 1年生は1分間跳びが合格できるように練習しています。今日はこんなにたくさんのお友達が合格しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お店屋さんごっこ

 お店屋さんとお客さんの役になって、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店屋さんごっこ

 友だちと協力して、一生懸命商品や看板を準備しました。今日はお店屋さんのオープンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店屋さんの準備しています

 国語「ものの名まえ」ではお店屋さんごっこを行います。くだものや・パンや・はなや・ペットショップなど、友達と協力して準備をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわって、はって、たしかめて

 今日の図工の時間は、おはながみを「ふわっとやさしく」「きゅっとかためて」「おってぴったり」工夫して貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬さがし

 今朝はとても冷え込みました。そんな中、校庭に出て冬さがしを行いました。木の葉っぱが落ちてしまった様子、氷がはっている様子、さらさらの雪が積もっている様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学習で相談しながら進めています!

1年生では、漢字の学習をしていました。
ペア学習により、友だちと相談しながら
漢字学習を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 B5
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269