ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

授業参観 1−2


 7月5日
 1−2の授業参観の様子です!

 きらきら七夕飾りがとってもステキ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1−1

 7月5日(金)の授業参観の様子を、順次アップしていきます!

 まずは、1−1です!

 1年生は七夕飾りをつくりました。
 お願い事をかいて、飾り付けして・・・
 
 笹は地域の方がたくさん採ってきてきださったそうです。
 
 とってもキレイな七夕飾りができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしく 「は」の おべんきょう!


 6月27日 歯科専門学校の学生さんが来校し、歯科指導をしてくださいました。
 
 1、3、5年生が該当学年なのですが、それぞれ学年にそった指導をしてくださいます。
 1年生には、楽しい寸劇でわかりやすくブラッシングの大切さを教えてくれました!

 教えてもらったとおり、上手に毎日歯をみがきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

日曜参観 1年生

 5月27日(日)
 日曜参観をおこないました。

 1年生は1,2組合同で体育です。
 
 準備運動をして、障害物リレー、ねことねずみをしました。
 おうちの方々とも共同で運動をして、みんなとっても楽しそうな笑顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の視力聴力検査


  10日(木)
  1年生は視力・聴力検査を行いました。

  保健の先生や担任の先生のいうことをよく聞いて、
  みんな上手に検査していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おきまりの・・・ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

  こちらは1年2組さんのショットです。

  みんなおいしそうな笑顔です!

1年生 おきまりの・・・


 5月10日の給食は大人気「ココアあげぱん」でした。

 はい、ということで恒例の写真撮影にいってきましたよ!
 赤木小報道部のMとしては、ぜったいに逃せないポイントです!

 さすが1年生、期待を裏切らない食べっぷりでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい カレーだいすき!



   4月13日(金)の給食メニューは、みんな大好き「カレーライス」でした!

   さすが、みんな笑顔でぺろりと食べていましたよ。

   やっぱりカレーっておいしいよね!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 授業参観


    4月13日(金)授業参観の風景です。

    こちらは、1年2組です。
    とても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1 授業参観


    4月13日(金)授業参観の風景です。

    1年生は、もちろん初めての授業参観!
    おうちの方が見に来てくれるのが、朝から楽しみだったようです。

    単元は、生活科で「どきどき わくわく 一年生」

    えんぴつの持ち方も、上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身長なんセンチ?



    4月11日(水)
    1、2年生合同で発育測定をしました。

    保健の先生のお話の後、いよいよ測定です!
    身長、体重、座高をはかりました。

    「たいじゅうけいには、そ〜っとのってね!」

    小学生になったみんな、どのくらい大きくなったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、はじめての給食!



    1年生にとって、はじめての給食です。

    メニューは
      バターロール
      肉団子のスープ
      野菜の炒め物  でした。

    お味はどうでしたか?


    お片付けも上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 諸会費引落日
1/8 第3学期始業式
1/9 発育測定 5・6年
1/10 発育測定 3・4年
1/11 発育測定 1・2年
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269