令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

CSフォーラム(No.165)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月19日(木)です。アップの間隔が長くなってしまいすみませんでした。
 16日(月)は「地域と共にある学校」を目指して、CSフォーラムで文部科学省に行ってまいりました。全国各地で推進しているCSマイスターの方などのお話を聞いて、参考になるところがたくさんありました。

研究発表並びに表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月28日(木)です。
 昨日、市民文化センターにおいて、市PTA連合会大会が開催され、西ブロック代表の本校PTA会長が今年度の総括として、研究内容を発表いたしました。たいへんすばらしかった、との感想をうかがいました。
 また、PTA活動を牽引し西ブロック担当校としての礎を築かれた前PTA会長様が、個人表彰者の代表として授賞されました。たいへんおめでとうございます。

早朝よりお世話になりました(No.85)

 8月24日(土)です。
 早朝よりPTA奉仕活動に多くの皆様に参加いただきまして、ありがとうございました。校庭の走路がくっきりと見えるほど、丁寧に作業をしてくださりありがとうございました。また、草刈り機をご持参くださったお陰で、効率的に進めることができました。重ねて、感謝申し上げます。
 PTA会長 本田 隆  本校校長 大堀 光喜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になりました(No.82)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月18日(日)です。
 本日、ユラックス熱海にて西ブロック研修会を開催いたしました。各校の皆様には、お忙しい中、ご参集くださりまして、ありがとうございました。
 本会運営に多大な貢献をくださいました皆様への感謝状贈呈、講演、講演を受けての話合いと、たいへんお世話になりました。
 盛会のうちに終了できましたこと、心より感謝申し上げます。

チーム片平で大成功(No.70)

画像1 画像1
 7月16日(火)です。
 14日に行われた西ブロック球技大会では、皆様のご協力・ご支援により、盛会のうちに終了できました。心から感謝申し上げます。

ご協力に感謝(No.50)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月12日(水)です。
 昨夜、19時より「ほっとあたみ」にて、西ブロック親善球技大会の打合せ会を開催しました。役員や係員に協力してくださる方の99%が出席され、熱海小学校PTAから会長さんはじめ、多くの皆様においでいただきました。
 たいへん忙しい中、時間を割いてくださった皆さん、ありがとうございます。また我々に丁寧に説明してくださった熱海小学校PTAの皆様に感謝申し上げます。

給食試食会

 引き続いて、給食試食会です。
 今日は、お父さんが見えられました。日頃から、子どもから給食が美味しい、と聞いて、こういう機会にぜひ食したい、とのことでした。
 お味のほどは…。食べたことがあるお方しかわからないほど、美味しいですよ。
画像1 画像1

令和元年度 家庭教育学級開講(No.41)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月29日(水)です。
 今日は、家庭教育学級の開講式と給食試食会を行いました。
 開講式の後に、今年度の活動計画を立てました。
 試食会の前には、食品の放射線測定の様子や今までの経緯についてお話をいただきました。

ご協力をお願いいたします

 PTA会長です。
 明日の午前6時より、奉仕活動を行います。
 プール清掃と校庭の除草です。
 運動会や水泳の授業で、子ども達が精一杯にがんばっている姿を想像しながら作業していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

第1回合同委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(金)にPTA合同委員会を開催しました。
 今回は、例年行っている各委員会活動計画作成の他に、西ブロック球技大会の分担を相談していただきました。球技大会は7月14日(日)ですが、監督会議までに詳細を決めておく必要があります。
 前会長から、めったにできない経験を楽しみながら進めていきましょう、と総会の際にお話がありましたが、さすが役員の方々。自ら進んで手を挙げてくださったので、予定どおり終了しました。お世話になります。よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 ST
2/13 午前中B日程 プログラミング研修 幼稚園児との交流
2/17 トランポリン教室(3,2,1年)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094