令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

引き込まれる子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日の読書タイムは、今年はじめての「おはなしトレイン」でした。
 本を片手に読み聞かせが始まると、どの学年の子どもたちも身を乗り出して聞き入ります。読み手のボランティアの皆さん、ありがとうございました。次回は6月21日です。

早朝よりありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日の6時よりPTA奉仕活動を行いました。
 プールの清掃と校庭の除草をお願いしました。
 プールはすみずみまでみがいていただけて、輝きがもどりました。
 校庭は運動会にふさわしく、走路がきれいになりました。
 65名の方、たいへんありがとうございました。

早朝よりお世話になります

 明日5月12日(土)午前6時より、PTA奉仕活動ではたいへんお世話になります。
 どうぞよろしくお願いします。

感嘆符 家庭教育学級生 絶賛募集中です

 先日、家庭教育学級生の募集をいたしましたが、まだまだ余裕がありますので、再募集いたします。
 給食試食会や簡単な手芸、教育旅行など、有意義な活動がありますので、ふるってお申し込み下さい。なお、申込書を紛失してしまった際には、学校にご連絡ください。
 よろしくお願いいたします。

第1回合同委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日にPTA合同委員会を行いました。お忙しい中、多くの方においでいただきましてありがとうございました。
 各委員会の事業計画や予算執行について話し合うことができました。
 5月には奉仕活動と運動会がありますので、よろしくお願いいたします。

保護者説明会&PTA総会&専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観に引き続き、本年度の学校運営について校長より説明させていただきました。
 次に、PTA総会があり、前年度の運営と会計報告、本年度の運営と予算について承認いただきました。また、専門委員会では組織作りを中心に話合いが行われました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 クラブ活動 眼科検診 尿検査(3) 給食試食会(家庭教育学級)
6/1 防犯教室 防犯ブザー点検日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094