令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

今日のSTの授業は?(No.154)

画像1 画像1
 10月20日(水)です。今日はスーパーティーチャー来校日、6年生は力のつり合いの授業です。
 今日も科学の眼を養う楽しい授業をありがとうございます。

運動会種目説明会(No.152)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(月)です。5,6年生と先生方による運動会種目説明会が行われました。5,6年生は、運動会の運営面でも大切な役割を担います。各種目の内容や準備物等、共通確認の上、スムーズな運営ができるよう、片平小を支える立場としてしっかり頑張ってくださいね。

鼓笛の音が響いています(No.143)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(火)です。5,6年生は、今日から業間やうねめタイムを使っての鼓笛の自主練習が始まりました。音楽室から勇ましい音が校舎に響いてきます。音に誘われて下の学年の子どもたちも音楽室に見学に来ています。運動会でいい演奏ができるよう、頑張ってくださいね。

陸上練習もいよいよ総仕上げ(No.141)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月11日(月)です。市陸上交歓会もいよいよ今週に迫り、陸上の練習も大詰めを迎えています。
 今日は、ユニホームを着用して、より本番を意識しての練習会となりました。選手たちはそれぞれの種目でよい記録を出していました。
 本番で最高のパフォーマンスを見せて欲しいと期待しています。

陸上練習今日もがんばっています(No.134)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(月)です。6年生は、今日も陸上練習をがんばっています。いよいよ市陸上交歓会も来週に迫ってまいりました。今日の練習は、バトンの受け渡しや走り出しの位置合わせなど、細かい点まで入念に確認しました。さすがに練習後半は、足に疲れが見られる子どもも見受けられます。頑張れ!!片平っ子!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式全体練習
3/16 卒業式予行・反省会
3/17 うねめタイム
3/18 愛校活動
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094