令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

スーパーティーチャー来校日(No.30)

画像1 画像1
4月28日(水)です。今日は、スーパーティーチャーの来校日、いつも様々な実験を通してわかりやすく楽しい授業になるよう工夫してくださっています。今日は、燃焼の実験・・・既習事項を生かし、根拠をもって結果を予想して見ることが大事なことです。体験的な授業を通して科学の眼がどんどん育っています。

国旗、校旗を掲揚しています(No.24)

画像1 画像1
4月21日(水)、今日は雲一つない穏やかな一日でした。

朝から6年生が国旗と校旗の掲揚をしていました。

帰りも忘れずに下ろしに来てくれた姿に、6年生としての自覚と責任感の強さを感じることができました。

6年生ががんばっているおかげで、下級生みんなが気持ちよく学校生活を送ることができています。これからもよろしくお願いします。

実力を発揮できたかな?(No.22)

画像1 画像1
 4月21日(水)です。 4,5,6年生は、ふくしま学力調査を実施しました。昨年度は、コロナの影響で実施できなかったので、2年ぶりの実施です。問題ごとに難易度が設定されており、自分自身の学力の伸びが具体的に分かる学力調査です。国語と算数の2教科を実施しました。それぞれ十分力を発揮できたかな?

スーパーティーチャーによる授業開始(No.16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月14日(火)です。 高学年の理科は、スーパーティーチャー(ST)とのT.Tによる授業を行っています。本日、今年度第1回目のSTによる授業が行われました。実験等による楽しくわかりやすい授業で、子どもたちも大変楽しみにしています。今年度もたくさんの「不思議」と「発見」に出会えるといいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 PTA奉仕作業
3/7 B5
3/8 B5
3/9 B5
3/10 B5  PTA会計監査会
3/11 B5 卒業式式場作成  中学校卒業式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094