令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

1300年前は…(No.66)

 7月4日(木)です。
 きょうは、歴史の会会長の河治さんがおいでになり、片平地区のよさとともに、子ども達から出た質問に答えていただきました。
 片平地区は、1300年前の奈良・平安の時代からあったとのこと。そこで、采女として天皇のお世話係をしていた晴姫は次郎と恋に落ちますが、天皇の寵愛から逃れることができず、思いあまって山ノ井の泉に身を投げてしまう…。それを知った次郎も失意から身を投げたという。
 ちなみに、皆様にとって片平地区の自慢は何でしょう?
 1 うねめ伝説  2 かめまつり  3 三寺
 4 自然の豊かさ 5 人のよさ    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏草や…(No.64)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(火)です。九州の大雨はまだまだ警戒が必要ということで、心よりお見舞い申し上げます。
 6年生の掲示板を見てみると、俳句が掲示してありました。なかなか筋のいい俳句が並んでいますので、ぜひご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 B5 学期末短縮1
3/4 B5 学期末短縮2
3/5 B5 学期末短縮3
3/6 B5 学期末短縮4
3/7 PTA奉仕活動(ガラス拭き)
3/9 卒業式全体練習1 校外子ども会
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094