令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

木工教室

 31日、総合学習の授業で、講師の先生をお招きして「森林学習」の授業の一つとして木工教室を行いました。始めに材料に使う木の枝の種類を教えていただきました。その後はそれぞれが材料の枝を使って写真立てを作りました。くぎを打ったりさび止めをしたりして楽しく作品作りができました。最後は、自分の作品と友達の作品とを比べたり、写真は何を飾ろうかと話し合ったりして、鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の学習発表会 6年生

 10月26日(土)学習発表会が行われました。小学校最後となる6年生は、創作劇「しばらくの関」を発表しました。江戸時代の関所でくり広げられる話で、名セリフあり、技あり、笑いあり、子どもたちのアイディアを生かして創りあげました。一人ひとり自分の役になりきって演じ、おおいに観客を沸かせていました。思い出に残る学習発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばった陸上交歓会!

 10月18日(木)に行われた郡山市内小学校陸上交歓会では、練習の成果を発揮し、一人一人が、自分の記録更新にいどみました。自分の競技を待つ間、他校の6年生と話したり励まし合ったりして、交流を深めることができました。スタンドでは、自校の応援だけでなく、他校の応援もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の職場体験発表会

 10月3日(木)片平中学校の2年生が、私たちの学校に来てくださり、職場体験発表会をしました。みんな、先輩方の発表を真剣に聞いていました。コンビニエンスストアやガソリンスタンド、幼稚園、保育園などで体験してきたこと、学んだことなどをプロジェクターを使って発表してくれました。小学生にも分かりやすくユーモアたっぷり話す先輩方と楽しく交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 修了式 弁当の日
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 職員会議
3/25 片平中学校新入生 オリエンテーション
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094