令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

7/19の授業風景 5年生(No.334)

5年生は学級活動の授業です。1学期ももうすぐ終わりということで、みんなでお楽しみ会を企画して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11の授業風景 5年生(No.310)

5年生は学級活動の授業です。学期末を迎え、お楽しみ会の計画を立てていました。どんなお楽しみ会になるのかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10の授業風景 5年生(No.302)

5年生は国語科の授業です。メモを効率的に取るには・・・、事例に合わせて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語科の授業 5年生(No.292)

5時間目、5年生の教室ではAETの先生と外国語科の授業が行われていました。教室の中で英語で会話する声が聞こえてきます。みんな英語であいさつが上手にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5の授業風景 5年生(No.287)

5年生は国語科の授業です。
夏の風物詩を取り入れた短歌や俳句を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3の授業風景 5年生(No.276)

5年生は国語科の授業です。
夏の有名な短歌の暗唱学習を行っていました。
正しく覚えられたかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094