令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

ふりこの長さを変えると?(No.300)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月9日(水)です。5年生の理科は、先週行ったふりこの実験の続きです。今日は、ふりこの長さを変えたら1往復する時間は変わるのかどうかについて調べました。ふれはばとおもりを同じくし、ふりこの長さだけを変えて実験を行いました。今日の実験は違いがはっきりして、分かりやすかったようです。さあ、しっかり考察しましょう。

ふりこの実験(No.294)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(水)です。5年生の理科は、ふりこの実験です。ふりこが1往復する時間は、何に関係があるかについて考察しました。班ごとにふり幅(角度)を変えて時間を測定します。さらに、ふりこの長さやおもりの重などが変わると果たして時間の変化はあるのでしょうか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式全体練習
3/16 卒業式予行・反省会
3/17 うねめタイム
3/18 愛校活動
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094