令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

合同体育でシャトルランを行いました(No.64)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(金)は、2年生と5年生が合同で体育を行いました。シャトルランの記録会です。

体育館に20mの長さを取り、徐々にペースアップするリズムの中で何回往復できるか数えます。

速さを計る短距離走とはまたちがう体力が求められます。



最初は2年生です。2年生の記録は、5年生がしっかりと数えてあげました。

2年生が走っている間ずっと声を掛けて、走り終わると拍手でがんばりを称えてあげていました。

スポーツテストのときもそうでしたが、低学年の面倒を見てあげる姿は、高学年としての頼もしさを感じます。



つぎは5年生です。5年生は自分たちで往復した回数を数えました。

お互いに励まし合い、応援し、友達に負けないように頑張りました。

男子も女子も関係なく、みんなが自分の力に挑戦し、友達の声援に応えようと、必死になっていました。

やはり、がんばる姿はカッコいいです。



最後の一人を笑顔と拍手で称賛し、無事に記録会を終えることができました。

2年生も、5年生も、本当によく頑張りました。

ちなみに、教頭先生も自分の限界まで頑張りました。(明日の筋肉痛がこわいです)



【SDGsとの関連】目標5:ジェンダー平等を実現しよう

今日は楽しみにしていた箏教室(No.54)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(火)です。今日は楽しみにしていた箏教室、4年生と5年生は講師の先生方の説明を聞きながら初めての演奏にチャレンジです。初めてにしてはなかなかの腕前です。おやおや、低学年も見学に来ましたよ。体育館いっぱいに雅な音色が響いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 B5
3/8 B5
3/9 B5
3/10 B5  PTA会計監査会
3/11 B5 卒業式式場作成  中学校卒業式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094