令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

これは宝石箱のよう (No.26)

 1月22日(金)です。今朝は寒さが一段落したようですが、それでもマイナス2度ぐらいでした。
 さて、5年生のAさんのおじいさまが来校され、松毬などを材料にした小物を持参くださいました。それは、写真のように、まさに宝石のようでした。
 子ども達のために、たいへんありがとうございました。
画像1 画像1

互いに理解し合うこと・広い心をもつこと (No.264)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(金)です。今日は5年生で道徳の学習がありました。
 教材文は、仲良しな2人の中で、心のすれちがいから起こる出来事により、もう会いたくない、と思うようになってしまうストーリーです。
 ・勝手に約束を決められたEさんの気持ちがわかる。
 ・きちんと時間を決めなかったYさんの気持ちがわかる。
 なるほど、いろいろな人の立場になって考えることが大事なんだね。
 そして2人には、このようにアドバイスするとのこと。
 ・ゆるす気持ちをもつようにしてね。
 ・広い心をもって前のように仲良くなってね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日(〜4/5) 教職員着任
4/2 新年度準備
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094