令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

1日800項目15000行

 11月30日(金)です。冬に特有のねずみ色の雲がたちこめています。
 さて、今日は福島民報社より出前授業として、市川先生においでいただきました。新聞の歴史や新聞ができるまでのことをわかりやすく説明してくださいました。また、学級全員の写真と記事があっという間にできあがって、手元に届くと「すごーい」と声が上がりました。
 今やスマホ(タブレット)を使うと情報を得ることができます。しかし800項目15000行もの情報を一度に得ることはできません。新聞のすばらしさを感じた時間でした。
 市川先生、取材にいらっしゃった三本杉先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AGC出前講座

 11月29日(木)です。5年生は3,4校時にAGC出前講座を受講しました。
 ガラスというと窓ガラスを想像しますが、ガラス製造の技術は私たちの生活に密着したものです。CDやDVDを読み込むレーザーの上に乗っているものや、液晶テレビの画面そのものに活用されています。なんと、そういう技術で生産しているのは世界で3カ所しかなく、日本では郡山(工業団地)しかないそうです。
 先端技術の説明とともに絵付け体験、そして純度99.9%のガラス棒をのぞく貴重な経験もさせていただきました。
 AGCの皆さん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

細く長く続ける大切さ

 11月27日(火)です。天気を見ていたら南会津の最低気温は氷点下になっていました。山々は頂上を白く染め始めました。
 寒くなって学校の暖房器も「試運転」です。そんな中でも、5年生はがんばっています。続けることは自分とのたたかいです。
画像1 画像1

継続は力なり

 11月13日(火)です。今日の朝も暗くて、起きるのにたいへんでした。
 がんばっている5年生を見かけると、自分もがんばらなくては…。
 持久力記録会が終わっても、自主的に走っています。
 継続は力なり!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生を送る会 鼓笛移杖式
3/5 B4日課 東日本大震災に係る取組週間(〜11日まで)
3/6 B4日課
3/7 B4日課
3/8 卒業式全体練習(1) PTA会計監査会
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094