令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

自分たちでつくるお楽しみ会。

 4年生が学級会で提案した「お楽しみ会」。自分たちで企画、準備をし、短期間ながらしっかりとみんなが楽しめる出し物を協力して行いました。冬休み前に、笑顔あふれるひと時が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

采女伝説に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の民話教室では、品竹先生から片平地区に古くから伝わる「采女伝説」について詳しく聞きました。その後、全員で采女伝説を語る練習をしました。3学期になったら、みんなの前で発表してみたいと思います。

理科の実験とヒップホップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習では、実験が続いています。今日は、「湯気の正体」について各班ごとに実験しました。火やアルコールランプを使うのでやけどに気を付けながら観察していました。また、今日は、大越先生を招いてのヒップホップの体験学習もありました。ワンダイレクションの軽快なリズムに乗って踊り、いい汗をかきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式 教室移動
4/1 教職員着任 職員会議 新年度準備
4/3 職員会議
4/4 式場作成 1年生教室作成
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094