令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

野菜を食べよう!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養教諭の松谷祐子先生に野菜の栄養について教えていただきました。
 野菜には、ビタミンA、ビタミンB、食物繊維、ミネラルなどが含まれていて、病気から体を守ってくれたり、体の調子を良くしてくれたり、血液や歯、骨を作ってくれたりするなどの働きがあり、体にとって大切なものであることを教えていただきました。また、にんじんをすりおろし、汁の部分と残った部分に分け、野菜の栄養はどこにあるのかクイズをしました。子どもたちの大部分は、汁の部分にだけ栄養があり、「しぼりかす」の部分には、栄養が無いと思っていましたが、実は、汁の部分にも「しぼりかす」の部分にも、どちらにも栄養があることを教えていただきました。意外な発見にみんな驚いていました。
 最後に苦手な食品を克服するために、それぞれのめあてを立てて授業を終わりました。野菜に限らず、好き嫌いなくバランスよく食べて、健康な体を作ってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094