令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

うねめ太鼓の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日(火)、教育環境パワーアップ事業の一環として「うねめ太鼓の練習」を片平公民館で行いました。片平町のうねめ太鼓保存会の皆さんのご指導により、大小様々な太鼓のたたき方などの練習を行いましたが、一生懸命練習して少しずつ上手になってきました。

イチゴ農家の仕事体験学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(水)、3年生が体験学習として片平町にある「(有)うねめ農場」を訪問し、ビニールハウスの中で栽培しているイチゴの苗植えを体験しました。農場の方からは、栽培の苦労や楽しさなど興味深いお話を伺うことができました。3学期には、美味しいイチゴの実がなる時期にもう一度収穫体験に伺うことになっています。

3年生学習旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(金)、秋晴れのさわやかな天気のもと、3年生の学習旅行が行われました。「イオン郡山フェスタ店」、「平成記念こどもの森公園」「開成館」などを訪問し、実際に買い物をしたり、広々とした公園で思う存分遊んだりして、大満足の1日を過ごすことができました。

はじめての毛筆学習(3年生)

 3年生になって、毛筆の学習が始まりました。地域の教育環境パワーアップ事業でお招きした講師の先生にお出でいただき、最初の毛筆学習を行いました。一人一人とても緊張していましたが、上手な文字を書きたいという思いで一生懸命練習していました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日)
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式 2年・3年下校9:10
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094