令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

韓国の文化について学ぼう

 講師の先生をお招きして韓国の文化について学びました。「こんにちは」「ありがとう」といった韓国語を話したり、韓国の童謡を歌ったり、日本とは少し違ったじゃんけんをしたりして、韓国の文化に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 太陽の動きを調べよう

 理科の時間に、遮光プレートを使って太陽の動きを調べました。子ども達にとっては、遮光プレートを使うのも初めての経験だったので、「うわあ、太陽が緑色に見える!」「太陽って本当にまん丸なんだね!」と、とても驚いていました。じっと太陽を見ていると、太陽が少しずつ動いていることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習旅行 とても貴重な体験をしてきました

 学習旅行で、デコ屋敷とヨークベニマル片平店に行って来ました。デコ屋敷でのダルマ絵付け体験も、ヨークベニマル片平店での見学学習も、普段の学校生活の中だけではなかなかできない貴重な体験をすることができました。準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「わたしたちの学校行事」

 国語で「学校行事について調べ、1年生に分かりやすく説明する」という学習を行いました。子ども達は、1年生に分かりやすく伝えるためには、どのように説明すればいいのかを考え、グループごとに工夫して説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールでドッジボール!

 9月3日の中学年水泳記録会では、個人種目の後にドッジボールを行いました。ボールに当たりそうになっても、うまく水の中にもぐればセーフ!子ども達も、とても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語

 8月30日(金)に、英語の授業を行いました。この日のテーマは「買い物」。果物や野菜の名前を英語で言えるように練習した後、店員さんとお客さんに分かれて買い物に関する会話をしました。子ども達は、はっきりとした声で話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 職員会議
3/25 片平中学校新入生 オリエンテーション
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094