令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

みんなでジャンプ(No.197)

 2月7日(金)です。
 今日は、先週から延期した低学年のなわとび大会を行いました。持久跳びから始まって種目跳び、長なわ跳びと、どの種目も一生懸命にがんばりました。
 多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスだいすき(No.145)

 11月20日(水)です。寒い一日となりました。かぜなどひかないようにご自愛ください。
 さて、昨日、ヒップホップダンス教室を開きました。先生の動きに合わせて、ひざでリズムをとりながら動きます。だんだん動きが高度になっていきましたが、子ども達はついていきます。先生方は…でした。
 この季節、いつも来校していただき、やさしく教えてくださりありがとうございます。
画像1 画像1

片平町はどんな施設があるのかな(No.141)

 11月14日(木)です。
 2年生は、郵便局やお菓子店などの施設に行って、インタビューをしてきました。随行していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。訪問先の方々、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

たのしかったです(No.102)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月18日(水)です。1,2年生でむかし遊びを学ぶ会をしました。
 地区にお住まいのご長寿のみなさんにおいでいただき、だるま落としやあやとり、竹とんぼなど、昔の遊びを教えていただきました。
 一つ一つ、優しく教えてくださいました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 ST
2/13 午前中B日程 プログラミング研修 幼稚園児との交流
2/17 トランポリン教室(3,2,1年)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094