令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

読み聞かせ

 お話トレインの鈴木さんが「そらまめくんのベッド」を読んでくださいました。いつもは、にぎやかな子供たちも、食い入るように静かにきいていました。知ってるお話でも読み手がかわると、違うお話のように聞こえるのが『読み聞かせ』の楽しさでしょうか。子供たちは、お話トレインを毎回楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

インドのお話

 パリーク喜美子さんからインドの文化・動物・学校・スポーツ・食べ物などを教えていただきました。代表児童が民族衣装を着て、インドの子供の気分になりました。チャイ(独特の香りと味です)とお菓子(少し辛かったかな)をいただきました。美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔のあそびをしよう

 片平町老人クラブの方と生活科「昔のあそびをしよう」の学習をしました。だるまおとし・あやとり・こままわし・竹とんぼ・けん玉・おはじき・お手玉をグループごとに体験しました。2年生は昨年に続いて2回目なので、慣れていて少しは上手にできたようです。「教室でもやりたいなあ」という声が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習旅行に行ってきました

 郡山駅の見学をしました。初めて、駅長室を見せていただきました。切符を買って電車に乗って須賀川駅まで10分。運転手さんの後ろだったので、いろいろ見れました。ムシテックでは、フィールドたんけん・お弁当・体験展示どれも楽しくて「もうちょっとやりたーーい」の声が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会

 3日延びた記録会でした。待っていた気持ちが高まって、水中かけ足・ビート板バタ足どちらも頑張りました。早くも来年に向けて意欲的な子供たちでした。毎日の水着のお洗濯、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ほわほわ むくむく」

 図工「ほわほわむくむく」大きなシーツやバスタオルを広げて、とても楽しそうでした。巻いたり、ねじったり思うぞんぶん活動することができました。たくさんの材料ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も がんばろう!

 元気な顔がそろいました。初めての合唱祭、緊張していましたがじょうずに歌えたという感想が多かったです。生活科のにんじんを収穫しました。放射線は不検出でした。サラダにして食べました。そのにんじんの葉に、りっぱなあげはの幼虫が育ったいました。虫かごの中で昨日さなぎになりました。どんなちょうになるのか楽しみです。2学期も、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜だより

みなさん元気で過ごしていますか?学校の花壇の野菜たちはぐんぐん成長しています。きゅうりはもう少しなりそうです。食べごろのを見つけたら、とって洗って食べて(2年生だけだよ)ください。とうもろこしの放射能を検査したところ、不検出でした。2回目の大根ものびてきました。にんじんの葉が大きくなり、地面の下も期待できそうです。枝豆とピーマンもそろそろかな?プールに来たときでも見てください。先生は草むしりが大変ですが、野菜が育っていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 元気に終了!

 71日間の1学期が終わりました。元気な2年生は、欠席も少なく毎日のびのびと生活することができました。下の写真は、図工「いろいろ いろみず」、生活科で育てた「ガーデンレタス」、体育「大型遊具で遊ぼう」今まで紹介できなかった3枚です。
 2学期も、元気に会えることを楽しみにしています。事故のない夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実ってきたよ!畑

 生活科「おいしくそだて わたしの野菜」では、4月末にミニトマト・きゅうり・とうもろこし・ピーマンの種をまき、温室で育てました。5月末に畑に移植して、だいこんとにんじんの種も植えました。7月初め、葉が生い茂り大根を収穫しました。大根の放射性物質は不検出でした。
下の写真は5月、6月、7月の畑の様子です。子どもたちは苗の生長を体験を通して、身近で感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゆらゆら うきうき」

 図工「ゆらゆら うきうき」、カラー造形紙を折って、丸めて動いて楽しい飾りを作りました。風でゆれるので、家でも飾ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳いだよ!

 今年、初めての水泳です。プールで大きな水しぶきをあげ、みんな大喜びでした。2年生は、水に慣れる遊び・浮く、もぐる遊びを主に学習します。まだ顔をつけられない子も、今年は頑張ってほしいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導

 学校歯科医の水島歯科クリニックから2名の歯科衛生士さんがきてくださいました。歯の名前や歯のみがき方を くわしくていねいに教えていただき、子どもたちは真剣に みがきました。毎日の歯みがきに 生かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはなしトレインの読み聞かせがありました。今回は岩佐さんが、「へんしんマンザイ」などを読んでくださいました。途中から、話のおもしろさに気づいていた人たちもいたようです。

どきどき わくわく まちたんけん

 片平町をたんけんしました。大町から王宮伊豆神社へ、ふれあいセンターの中を見学して郵便局を通り中学校まで行きました。途中のお店やさんは、秋の町探険で訪ねる予定です。保護者の皆様にお手伝いいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトをうえたよ

 1年生の時の朝顔の鉢に、これも種から育てたミニトマトを植えました。(購入した土です。)しっかりした苗に育っており、この後どんなふうに大きくなるんだろうと今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はんがって たのしいね」

 図工「うつして 見つけて」、初めての版画です。6色のインクを用意しました。1つの版を 洗って何回も 挑戦しました。「ロラー、おもしろい」手を汚しながらがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会  2年生

 すばらしい青空の下の、運動会でした。どの種目にも、全力で取り組むことができました。たくさんのご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期

 2年生18名、新学期が始まりました。なんと4月は、一人のお休みもなく、みんな元気いっぱいです。
しだれ桜の前で、記念写真です。1年生が入学して、お兄さん・お姉さんの顔になってきました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 安全点検 巡回 卒業生を送る会 鼓笛移杖式
3/5 C5、学年末短縮(1)
3/6 C5、学年末短縮(2)
3/7 C5、学年末短縮(3)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094