令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

2学期が終了しました。

 83日間の2学期が終了しました。子ども達も毎日元気に登校し、勉強に運動に頑張りました。これも保護者の皆様のご協力によるものと感謝いたします。
 明日より、11日間の冬休みに入ります。交通事故等に気をつけ、楽しく有意義な冬休みを過ごしてください。そして、平成24年1月10日(火)には元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。
 では、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1 画像2 画像2

大成功!フェスティバル

 12月20日(火)3・4校時に、体育館で1年生を招待してフェスティバルを行いました。生活科の授業でゲームや景品を作り、1年生に楽しんでもらう内容でした。魚つり・輪投げ・ゴム鉄ぽう・うねめ物語の劇・とびっこ・めいろと6グループに分かれて準備を進めてきました。最後に1年生から「たのしかったです。」「またやりたいです。」というたくさんの感想聞き、大満足の2年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気いっぱい!レクリェーション活動

 12月15日(木)5校時目に講師の平栗辰也先生をお迎えして、1・2年生でレクリェーション活動を行いました。だるまさんゲーム、手拍子の数でのグループ作り、アブラハムの歌に合わせて体を動す「じゃんけん列車」等たくさん声を出し、いっぱい体を動かした1時間でした。とっても楽しいゲームでみんな笑顔いっぱいのレクリェーション活動でした。1月にまたあるので、今度もどんなゲームをやるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 第3学期始業式 職員会議 教課(3)
1/11 身体測定(上) 昇降口清掃
1/12 身体測定(下) 市P連教育懇談会 教課(4)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094