令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

5/31の授業風景 1年生(No.147)

今日の2時間目の授業の様子です。

1年生は国語科の授業です。

お友達同士で音読をしていました。

教科書の文章をしっかり読めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29の授業風景 1年生(No.136)

休み明けの月曜日、天気も雨が降ったり、止んだり・・・。
でも、片平っ子は今日も元気に学んでいます。

1年生は国語科の授業です。
のばす音について話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25の授業風景 1年生(No.122)

本日の授業の様子です。

1年生は、算数科の学習です。

ドリル学習を進めて、先生に採点してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19の授業風景 1年生(No.119)

1年生は国語科の授業です。

つまる音について学習していました。

「っ」について、体を動かしながら楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18の授業風景 1年生(No.106)

1年生は国語科の授業です。

簡単な文章を考える学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15の授業風景 1年生(No.93)

1年生は、算数科の授業です。

たし算のドリル学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 1年生(No.84)

1年生は、国語科の授業です。

先生と一緒に教科書を楽しそうに音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 1年生(No.73)

今日の授業の様子です。

1年生の体育科の授業です。

ドッジボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景 1年生(No.67)

今日の2時間目の1年生の授業は国語科でした。

線や丸などを丁寧に書く練習を行っていました。

鉛筆の正しい持ち方も練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式
3/22 卒業証書授与式
3/23 学年末休業日(〜31)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094