令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

早く芽が出ないかなあ(No.43)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(火)です。今朝は早速昨日種まきをしたアサガオの鉢に水やりをする1年生を見かけました。昨夜の雨で土は湿っていましたが、それでも自分で水やりをしないと気が済まないようです。中には鉢をじっくりのぞき込む子も・・・
ああ、早く芽がでないかなあ。

大きな花を咲かせましょう(No.42)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(月)です。1年生はいよいよアサガオの栽培が始まりました。今日は、早速自分の鉢に培養土と肥料を入れ、種まきを行いました。
片平っ子は、自分の鉢やプランター、学年花壇の手入れを熱心に行います。1年生も明日から毎朝水やりを欠かさず行い、アサガオの生長を自分の眼で確かめながら花を育てる喜びを実感することでしょう。
大きな花が咲くといいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 児童会委員会(4)後期反省
3/3 うねめタイム(校外子ども会)
3/4 6年生を送る会  鼓笛移杖式
3/5 PTA奉仕作業
3/7 B5
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094