令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

えんかくかいぎだってできるもん  (No.295)

 2月17日(水)です。昨日から、また冬にもどってしまったような強風と横殴りの吹雪に、はやく春に来てほしいと願うばかりです。
 急な臨時休校になっても、子ども達の様子をとらえたり学びをすすめたりするのに、遠隔会議システムを練習しています。今のところは、4〜6年生を対象にしていますが、これから1人1台のタブレットが支給されることを見据えて、1年生から練習をしています。
 いろいろなコードを入れる作業もスイスイです。担任の先生と離れて、クイズごっこをしながら操作のしかたを練習することができました。すごいね、1年生。
画像1 画像1

色のこおりができたよ (No.236)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(金)です。今朝も寒かったですね。
 1年生のお友だちは、この寒さを利用して「いろつきのこおり」づくりをしていました。昨日の帰りに仕掛けて、今朝、できあがりを見に来ました。
 色とりどりの氷が出来ていて、子ども達はとっても楽しそうでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式予行 うねめタイム(フリー) おはなしトレイン
3/20 春分の日
3/22 修了式(1〜5年) お弁当の日 
3/23 卒業証書授与式
3/24 学年末休業日    (〜3/31)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094