令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

履き物を揃えると心も揃う(No.104)

 9月26日(木)です。
 子ども達の出席状況を把握するのに。下駄箱を見るのが一番早い方法です。
 1年生の下駄箱を見ると、素晴らしく揃っています。登校してきたAさんも、かかとをしっかり揃えていました。徹底することの大切さや躾とは簡単なことの積み重ねだ、と実感しました。
画像1 画像1

たねができたよ(No.97)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(水)です。蒸し暑い日が続いていますので、熱中症には十分に気をつけましょう。
 1年生は、育てたアサガオを観察にやってきました。いくつも種ができていて大喜びです。小さな種なので、1粒1粒大切に教室に運んでいました。

What animal do you like? (No.93)

 9月5日(木)です。きょうはAETジュリア先生の来校日です。
 1年生は前回、くだものについてのやりとりをしました。今日は、好きな動物についてやりとりをします。まず、カルタ遊びをしながら動物の名前を覚えます。とても熱心に取り組みました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 B5 学期末短縮1
3/4 B5 学期末短縮2
3/5 B5 学期末短縮3
3/6 B5 学期末短縮4
3/7 PTA奉仕活動(ガラス拭き)
3/9 卒業式全体練習1 校外子ども会
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094