令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

ありがとう、みなさん(No.22)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(金)です。
 昨日、5,6年生が主体となって、うねめタイムで1年生を迎える会を開きました。5年生が1年生の手を引いて入場しました。名刺交換ゲームなどをとおして、みんなと仲良くなることができました。
 ありがとう、5,6年生のみなさん。

感嘆符 【お知らせ】下校時刻13:40です

 4月25日(木)です。
 今日のうねめタイムにて「1ねんせいをむかえるかい」を開いてくださるため、下校時刻が変更になります。13:40ごろとなります。よろしくお願いいたします。

はじめてのきゅうしょく(No.13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日(月)です。今日から1年生もきゅうしょくです。
 1つ1つ確かめながら、配膳していきます。今日のメニューは、みんな大好きカレーです。1年生は、みんな姿勢を正して「いただきます」とあいさつをした後、おいしいおいしい、と食べていました。

見守り活動ありがとうございます(No.9)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(木)です。季節外れの大雪に見舞われ、すでにタイヤを交換された方はたいへんだったでしょう。どうぞ、安全運転でお願いいたします。
 さて、1年生も今日で4日目です。まだまだ緊張していますが、少しずつ慣れていってほしいです。安全に下校できるように、交通安全母の会の皆様が見守り活動を行ってくださっております。寒い日ですが、新入生のためにたくさんの方が協力してくださっています。ありがとうございます。

17人のニューフェイス(No.7)

 4月8日(月)です。入学式を行いました。
 担任の先生に名前を呼ばれると、元気に返事をすることができました。2年生から6年生は、大きな声で校歌を歌って、新入生を祝いました。
 明日から大きなランドセルを背負って来てください。
画像1 画像1

げんきにきてください(No.3)

 4月5日(金)です。ようやく春らしいあたたかな日差しを感じることができます。
 先生方が協力して、1年生の教室づくりをしました。
 ピッカピカの1年生が入学してくるための準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 B5 学期末短縮1
3/4 B5 学期末短縮2
3/5 B5 学期末短縮3
3/6 B5 学期末短縮4
3/7 PTA奉仕活動(ガラス拭き)
3/9 卒業式全体練習1 校外子ども会
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094