令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

はやくうえたいな。

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月15日はすっきりとした晴れの日となりました。
 1年生は、自分の植木鉢に土を入れて、種まきの準備です。
 昨年、経験した2年生も手伝ってくれました。
 ありがとう、2年生。早く植えたいな〜。

じぶんたちでもできたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月8日の2校時目に学校探検をしました。
 学校生活が1ヶ月を過ぎ、今回は2年生のガイドなしで各教室を回りました。
 「失礼します」「失礼しました」とあいさつもバッチリできていました。
 1日ずつ確実に成長してきましたね。

がっこうにきたかったです

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けの5月7日、欠席は3名でした。
 登校してくる子どもたちにあいさつすると、元気に返事が返ってきました。
 1年生の教室をのぞいてみると、背筋を伸ばして先生の話を聴いています。
 1年生のAさんは「早く学校にきて先生と会いたかったです」とお話ししたそうです。
 すごいね、1年生。

こうちょうせんせいは…

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日の2時間目は、2年生がリードしてくれて学校探検を行いました。
 なかなか入る機会がない「校長室」におそるおそる足を踏み入れる1年生でした。
 校長先生の優しい笑顔に、フカフカのソファーにもたれかかってリラックス。
 ありがとう、2年生。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 クラブ活動 眼科検診 尿検査(3) 給食試食会(家庭教育学級)
6/1 防犯教室 防犯ブザー点検日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094