郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

第1回防災避難訓練実施されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(金)の5校時に今年度第1回の防災避難訓練が実施されました。今回は、地震の発生を想定しての訓練で、特に避難経路の確認と心構えの確認がねらいでした。
避難の開始の指示があり、生徒の皆さんはヘルメットをかぶりハンカチで口元を覆い、整然と素早く避難をしていました。全体会で、まず教頭先生から避難にかかった時間のことと真剣な様子での避難状況(少し話し声はあったが)であったことについての報告があり、その後、校長先生から講評をいただき、避難状況は素晴らしかったこと、東日本大震災から8年経った今、心がけたいことや訓練の大切さのお話がありました。最後に担当の小林先生から、本当にどうしようもなくなったときは臨機応変に対応して、自分の命を守らなくてはならないというお話もありました。「訓練は実際のように、実際の時は訓練のように」(常に真剣にそして平常心を大切にする)という言葉にあるようにしていくことが大切なのだと思います。

福島県学力調査実施されました

4月11日(木)この日は1・2年生が県の学力調査が実施されました。これは、今回から始まった初の学力調査で、以前までの2年生で実施されていたものをより全国学力・学習状況調査に近づけたもので、小学校からの経年の推移を見られるようにすることを狙いとして実施されました。1時校時目に国語2校時目に数学、3校時目に学習状況の質問用紙という内容でした。それぞれの学級でみんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ここは注意です。〜交通安全教室No.1の実施〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日(火)4校時目に今年度第1回目の交通安全教室が行われ、担当の上遠野先生から中学生の死亡事故の7割が自転車による交通事故死であること。また、最近は自転車の側が加害者となって裁判などで億を超える額の賠償額の請求があったりしていること。(スマホなどのながら運転での前方不注意が増えている)
 守山中生は、自転車通生が圧倒的に多いので十分に気をつけなければならないこと。また、校門の石碑の前の通りは須賀川方面への抜け道になっているので、狭い割に交通量が多く、スピードを出して車が走っているので危ないこと。校区内は狭い道が多いことからの危険が多いこと。登校の際に踏切を渡る場面があること(遮断機のない踏切は決して渡らないこと)などの説明がありました。
 その後、もし事故に遭ったときに自分を守ってくれるのはヘルメットであるので、そのかぶり方を正しくしましょうということで、実際に正しいかぶり方の確認を行いました。第2回目は、自転車点検も含めた内容になります。命を守るためですので、ご家庭でも安全についての話をしていただきたいと思います。

さすが守中!〜生徒会オリエンテーション〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(火)この日は2〜3校時に生徒会主催による、生徒会オリエンテーションが行われました。新入生入場の後ステージ上に応援団が登場して、新入生へのエールを立派に行ってくれました。生徒会長の米本君のあいさつでは、生徒会執行部や専門委員会の紹介、そして、各部活動の紹介をみて、専門委員会や部活動を選び、充実した活動を行っていきましょうという話がありました。また、教頭先生からは、いい中学校生活を送るには「自覚」が大切であるというお話がありました。新入生は一生懸命話を聞いていました。
部活動紹介では各部とも工夫を凝らした発表があり、どの部活動も自分たちの部の魅力を一生懸命にきびきびと紹介していました。その内容もさることながら、パフォーマンスに使った道具などの準備、撤収の素早さは見事でした。さすが守中生という感じでした。
新入生の皆さんも先輩を見習って、立派な守中生に成長してほしいと願っています。

立派な入学式でした。3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(月)入学式後学級活動を行い、その後体育館で入学式の写真撮影を行いました。上から1組2組3組です。よろしくお願いします。

立派な入学式でした。3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(月)歓迎の言葉は、生徒会長の米本響くんが大変心のこもった内容と発表でした。また、新入生誓いのことばは、御代田優花さんが意欲あふれる。発表をしてくれました。2人とも大変素晴らしい発表でした。

立派な入学式でした。2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(月)午後1時30分から入学式が始まりました。入学呼名では立派な返事が響き渡り、意欲あふれるその姿に周囲の皆さんからは今年の入学生の返事は、とても立派であるとお褒めの言葉が式後に聞かれるほどでした。校長先生委の式辞の中では夢が叶う学校作りを目指している守山中であること。新入生には「学ぶ」ことに一生懸命取り組んでほしいこと。「人を思いやる心」を大切にしていってほしいということ。「たくましい体」を作ることのお話がありました。

立派な入学式でした。1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(月)午後1時30分より平成31年度の入学式が行われ、80名の新入生が新たに守山中学校の仲間入りをしました。在校生が午前中に一生懸命会場作成や清掃を一生懸命に行ってくれました。

第1学期始業式行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(月)着任式に引き続き、始業式行われ、校長先生から「学習」に真剣に取り組むことを大切にすること。「言葉」を大切に扱う(ともすると心ない言葉が周りを傷つけてしまう)ことが大切であること。「夢」を持ち、将来の自分を思いながら頑張ろう。という3つのお話がありました。終了後には生徒指導主事の小林先生から春休みの生活の状況からのお話と今年1年の過ごし方のお話がありました。そして、「目標」を持って何事にも取り組むことの大切さのお話がありました。生徒の皆さんは、真剣な表情で臨んでいました。立派な守中の最上級生、中堅学年になってほしいと願っています。

着任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(月)いよいよ平成31年度がスタートし(あと少しで令和元年度)新年度始まって平成30年度末の人事異動で3名先生方をお迎えしました。
 大橋克全教頭先生 石井文子先生(英語) 佐々木信幸先生(国語)です。
保護者の皆様よろしくお願いいたします。お知らせはこちらです。

平成31年度末異動に伴う転入職員のお知らせ

4月1日(月)に平成31年度末人事異動に伴う転入職員が着任いたしましたので、お知らせします。「お知らせ」に掲載しましたのでご覧ください。「お知らせ」はこちらからも

新年度スタート

いつも守山中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2018年度(平成30年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2018年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 3年修学旅行(1日目)
4/24 3年修学旅行(2日目)
4/25 3年修学旅行(3日目)
4/26 第1回授業参観 PTA総会
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132