郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

生徒指導の先生から

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の後に生徒指導担当の先生から生徒へのお話がありました。
 何をやるにしても「気持ちを入れて取り組むこと」、「休みとはいっても規則正しい生活を送ること」、「危険な行為は避けること(氷が張った池の上を歩かないことや冬山登山はしないこと)」等、生徒にとってとても大切なことを話しました。

2学期の反省

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式の後に生徒会長と各学年の代表の計4名の生徒が、2学期の反省をそれぞれの立場で発表しました。どの生徒からもよかったところは継続し、反省点は改善していくことが述べられていました。

第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、第2学期終業式が本校2階ホールで行われました。
 校長先生から、2学期についてのいろいろなお話をいただいた後に「新年に目標を立てること」「家族の一員としての役割を果たすこと」の2点を話されました。この冬休みを次へのステージへのステップアップにつなげてほしいと思います。

スペリングコンテストの表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習委員長より、スペリングコンテストで満点を取った各学年の代表生徒へ満点賞が授与されました。
 1年生55名、2年生39名、3年生39名 計133名の生徒が満点賞となりました。

賞状披露がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2学期終業式前に卓球部、バスケットボール部、バレーボール部、女子柔道部の各大会での入賞、数学検定で合格、県造形作品習作審査会で入賞したそれぞれの代表生徒が賞状を披露しました。代表生徒が、それぞれコメントし、もっともっと頑張っていくことを全校生の前で誓っていました。

スペリングコンテスト採点確認作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スペリングコンテストが終わり、各学級で採点をしました。その後、放課後に学習委員会が図書室に集まり、各学級で行った採点に間違いがないかの確認作業を行いました。一人ひとり責任を持って採点の確認作業に取り組みました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 卒業式予行同窓会入会式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132