郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

本日の掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も守中の清掃の様子をお知らせします。黙々と床を吹く姿は、本当に素晴らしいです。毎日徳を積んでいます。

あれ、先生も?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、7時20分になると守中生は、校庭に出てトラックを走っています。暑くても寒くても変わらず走っています。そんな中、生徒に触発されたのか、先生も頑張って走っています。

第59回生徒研究発表会

画像1 画像1
 生徒研究発表会では、各校の生徒から研究してきたことの発表があり、各校代表のすばらしい研究を学んでくることができました。

第40回生徒会交歓会の様子その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 新生徒会のメンバーは、第1分科会〜第3分科会にそれぞれ分かれ、各分科会のテーマのもと、生徒会活動について、しっかり他校の様子を聞いてきました。

第40回生徒会交歓会の様子その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前は統一テーマ『生徒活動を高い意識で続けてもらうために私たちにできることは何か』のもと話し合いが行われました。
 午後は第1分科会〜第3分科会に分かれ、話し合いが行われました。本校から参加した旧生徒会長と旧副会長の3年生は第2分科会で司会を行い、会を上手に仕切っていました。

第59回生徒研究発表会・第40回生徒会交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日8時10分に生徒研究発表会・生徒会交歓会の会場である郡山市労働福祉会館へ旧生徒会長と旧生徒会副会長1名、新生徒会長、新生徒会副会長2名、書記1名の計5名が生徒会顧問と一緒に生徒会での取り組み等を発表しに出掛けて行きました。

守山中学校連絡協議会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本時では、20個で34gの重さのペットボトルキャップから、ペットボトルキャップ6.8kgの重さから個数を求める問題に取り組みました。グループにわかれてペットボトルキャップの個数を数えずに求める方法とわかりやすく説明をすることを考えました。どの班も真剣に協力しながら、様々な方法を考え、解決方法を話し合いました。そして、皆にわかりやすく説明しながら発表することができました。中学校で学習する比例の内容をすでに理解している班もあり、たくさんの先生方が驚いていました。

守山中学校区連絡協議会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後13時15分より、守山中学校区にある保育所、幼稚園、小学校、中学校の先生方が集まって、守山小学校の5校時目の授業を見せていただきました。その後6校時には、本校の数学担当による守山小6年生への「比例と反比例」の単元の授業を行いました。本日初めて会う児童に対しての授業ということで、教師も児童も大変新鮮な気持ちで授業に臨んでいました。

台風22号通過の跡

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から本日の未明にかけて台風22号が温帯低気圧となって、本校を通過していきましたが、緑におおわれた本校の樹木の葉っぱをたくさん落としていきました。台風21号の時よりもすごい風でかなりの量の葉を落としました。校舎等は無事だったので何よりです。

守中オープンスクール

画像1 画像1
 本日より11月2日(木)まで守山中学校のどのクラスの授業も1〜4校時まで公開しています。
 受付は、無人になりますが、校舎の正面玄関自動ドアから入っていただき、来校者名簿にお名前をご記入いただければ授業を自由に参観していただくことができますので、ご都合をつけて、この機会に是非、生徒のがんばっている姿をご覧いただければと思います。

三者教育相談が始まりました。

 本日より11月10日(金)までの7日間で三者教育相談が行われます。生徒、保護者、教師の三者による教育相談になります。生徒の学校生活の様子、ご家庭の様子、進路等について話し合いを行います。生徒がよりよく成長できるように実りある話し合いができればと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

市教育委員会学校訪問

 本日、守山中学校では、3年に1度の市教育委員会による指導訪問がありました。市教育委員会の先生方に授業を見ていただき、授業についてご指導をいただいて、日々の授業に生かしていくということで行いました。
 良い緊張感を持ちながら、先生と生徒が真剣に授業を行い、充実した1日となりました。


市読書会に出かけてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 市読書会が安積総合学習センターで13時30より行われました。本校から2名の生徒が参加し、「東京ガラパゴス」という本の感想を発表してきました。その後、その本について意見を交換し、学習を深めることができました。

作品展示してあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、本校では、絵画を各学年フロアーに、習字を生徒昇降口近くに展示しています。雲水峰祭に向けて準備しましたので、すでにご覧になられた方もいると思いますが、まだ、ご覧になられていない場合には、是非ご覧になりに本校へおいでください。

生徒から消防署員の方への質問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒から消防署員の方へ「放火して捕まったら、どうなるのか」「IHでも火災が起きるのか」「消火器の値段はいくらか」「油に火が付き火柱となった場合、消火器がなければ何で消せばよいのか」「密集した住宅街に住んでいるが、何軒先までの火事に注意したらよいか」「消火器で消火したら消防署に報告するのか」等の素朴な質問が出ました。
 消防署員の方は、生徒の質問に対し丁寧に答えてくださいました。

郡山消防署田村分署の方から講話をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5校時に第2回防災避難訓練を実施しました。あいにくの雨で校庭に避難できなくなったため、消防署員の方から火災防止についての講話をいただきました。
 講話の後に生徒から質問を受け付けたところ、10数名の生徒が質問するなど、密度の濃い時間となりました。講話後、生徒は火事に気を付けようという気持ちをさらに高めていました。

雲水峰祭前日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(日)に生徒の活躍で成功のうちに終えた雲水峰祭ですが、オープニングセレモニーですばらしい演技を見せた日向太鼓の生徒たちは、前日14日(土)の18時30分から最終練習を行いました。太鼓の先生にご指導をいただきながら、翌日の雲水峰祭での演技を成功させようと一生懸命練習に取り組みました。最後の練習を終えて、先生から合格点をもらい、翌日頑張るように励まされました。生徒からは9月からご指導をいただきました先生に色紙と花束を気持ちを込めて贈りました。
 本番では、見ていただいた通り、練習の成果が十分に表れたすばらし演技を見せることができました。生徒を温かく導いてくださいました先生には、大変お世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとういございました。

閉会セレモニーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会セレモニーの後、金色のくす玉を割り、雲水峰祭のテーマであるDream〜今僕らの道が開く時〜の垂れ幕がおりてきました。その後、全校生で記念撮影をしました。そして、それが終わり、毎年恒例のステージに向かっての3年生の記念撮影があり、雲水峰祭の一切が終わりました。
ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様には雲水峰祭を観に守中へ足をお運びくださいましてありがとうございました。また、来年を楽しみにしていただければと思います。


閉会セレモニーその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会セレモニーのオープニングではダンスを披露しました。ダンスの途中には、校長先生にお呼びがかかり、急きょ校長先生も参加してのダンス披露となりました。校長先生も生徒に合わせてダンスを踊り、会場を大いに盛り上げました。

フリータイムその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フリータイムの時間では、演技の合間に進行役の生徒が出てきて、出演者についてコメントを述べていました。とても面白く会場を盛り上げていました。
 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 卒業式全体練習
3/2 卒業式予行同窓会入会式
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132